美味しさ際立つ石川の地酒。
和酒BAR 縁がわ®️ Engawa山中温泉の特徴
日本酒がカウンターの壁に並ぶ、居心地の良い素敵なBARです。
マスターが好みに合わせた日本酒を提供してくれて、楽しいひとときを過ごせました。
地元石川の日本酒で構成された利き酒セットが絶品、おすすめの体験です。
夕食がついていないプランの旅館を予約していたので、山中温泉街を探索していて見つけたお店です。外観からのイメージよりも、店内はかなり上質でこだわりを感じる雰囲気です。気配り上手なマスターなので、居心地の悪さを感じることもないでしょう。加賀のお酒セレクトはとても良く、ペアリングの料理は旅館よりもこだわりを感じます。ありきたりな旅館滞在が飽きた方におすすめの旅館外の食事プランに最適なお店でした。気持ちよく酔えて、また行きたいです。
前回は、お休みで、かなり悔しかったですが、今日は、オープン待っていけました^ ^全て最高。時間は、ここで晩御飯したいです。ありがとうございました。
酒蔵の方にリスペクトされているからこそ、このようなスタイルで提供されているのだと感じました。日本酒の飲み方は器が重要なんだと初めて知り、とても美味しくいただきました。
日本酒がカウンターの壁に沢山並んでいる、店名と素晴らしくマッチしたBARに入ってみた。和酒BARとはうまく考えたもんだなと思う。店構えから和のイメージを感じさせるのだけど、玄関をガラガラと開けて店内に入ると、既にゲストでいっぱいだった。店内はそんなに広くはないんだけど、その造りはカウンターを抜けて個室が1つだけあるような隠れ家的造りで、リピーターになりたくなる雰囲気が間違いなくあると思う。ごったがえした立飲み屋とは違い、丁寧な接客が好感度マックスのマスターが、各ゲストに合わせて次々とお酒を提供していく様子は見ていて気持ちが良くて、たまにはこんな店もいいなと心から思った。勿論、ガサツで気がいい店のオヤジと声の大きい下品なゲストと飲みむのも好きだけど、美味しいつまみと日本酒を、静かに飲むのもいいもんだと思わせてくれるお店だった。
日帰り入浴の時間調整でふらっと話しやすいマスターと美味しい酒と飯そして何より雰囲気が素敵ですまたいきたいと思えるとてもいいお店でした。
20時ごろに入店。初めてのバーでとても緊張していましたが、お店の雰囲気の良さと店主の人当たりの良さによってとても楽しむことができました!!日本酒の種類も豊富で一つ一つに対して店主がしっかり説明してくれるうえ、お話がとても楽しくて話し方もとても優しいので山中温泉に来たらぜひ訪れて欲しいお店です。値段もそこまで高いわけではなく、おつまみも凝っていてとても美味しかったです!!店主がみんなに上手に話をしてくれるのでお客さんみんなで楽しめるのも素晴らしいところ!!店主の優しさに触れて美味しい日本酒を楽しめるお店なのでぜひ山中温泉に来た際には訪れてみてください!!!
非常に美味しい地元石川のお酒と一見さんでも居心地の良さを感じる空気感、また機会あれば来ようと思うお店。ずっと前に開店のお知らせを見たか、またはこの界隈の日本酒を提供する専門店を調べて知ったかは定かではないが、存在は知っていたが伺う機会がなかったお店。やっと機会を得て訪問。一見さんにも関わらず、常連の方とも分け隔てなく受け入れてくれるマスター。訪問前に別で飲酒しており、そのドリンク内容とあと数杯呑みたいという相談を快く受け入れていただき、そういうことならこれかコレかアレかと提案いただき、乗っかってみる私。正にそうね、確かに相談に沿った味わいだーと思えるお酒を提案いただきました。洋酒も、え?それ置いてますというお酒のの品揃えで驚き。
常連さんが呑んでいらっしゃる中、初めて伺いました。店主の方がとても気が回る方で、気さくに声をかけてくださったり、お水が無くなるとすぐに気付いて注いでくださるなど、細かいことも気にかけてもらえて、とても居心地が良いお店です。メニューから好きなお酒を選ぶも良し、迷った時は酒ソムリエの店主の方に相談すれば、お客さん一人一人に合ったお酒をチョイスしてくれて、様々なお酒を楽しむことができます。近くに来た際には、必ずまた寄りたいと思わせてくれる、とても魅力的なお店でした。
良心的な、良いお店です。
名前 |
和酒BAR 縁がわ®️ Engawa山中温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-71-0059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

日本酒の師匠にずいぶん前に教えていただいたお店にようやく行くことができました。古民家を改装したであろうお店の設えが素晴らしい。見事に昭和の雰囲気を再現されている。といって勿論汚れているわけでない。それどころか、足元に携帯充電用のUSB端子があるのはしっかり令和。日帰りで山中温泉に訪れたにも関わらずモバイルバッテリーを忘れてしまうウッカリさんにはとても助かります(私です)。お酒は女性に飲みやすいものを、とオーダー。まずは仙禽 雪だるま。「今日は初雪が降りましたので」雪だるま。ちゃんと準備してあるところがまた素敵です。そこから冷たいのを何杯かいただいた後、熱燗へ。これが本当に素晴らしい。日本酒を温めるだけで何故これ程お燗番さんの個性が出せるのか?甘い辛い酸っぱい苦い渋い。五味が渾然と調和して尖ったところが一つもない。もはや何を言っているのかわからねーと思うが、ありのまま 今 起こった事を話せば、ただ旨い。ただただ旨い。熱燗としては今までで最良の一杯かも。少なくとも、帰り道、連れに「もういいっ!」って怒られるほど、このお店のことを熱く語ったのは本当です。そういう連れも、今までドコの料理を食べても言わなかった「美味しい!」を連発していたので満足してくれていると思います。行って良かったです。