透析専門の質高い医療。
東葛クリニック病院の特徴
透析専門病院として医療設備が充実している。
急な健康診断の予約にも柔軟に対応してくれる。
待ち時間は長いが、質の高い医師と看護師が揃っている。
受付、先生、看護師、薬剤師さん皆さん感じの良い方々でした。松戸駅からの送迎バスもきれいな車でした。
人間ドックの健診を受けました。十日ほど先の予約が取れ、検査は手際良く、胃カメラを含め2時間足らずで終わりました。胃カメラは口からでしたが痛みどめと睡眠薬で、難なくすみました。二、三他の病院をあたりましたが、胃の検査はバリュウムだとか、予約は今だと来年4月とか、検査料が九万円とか話にならない。駅から循環バスで十分足らず。ちなみにここは3万五千円の検査料でした。
最寄駅からは徒歩15〜20分位、循環バスもあります。専用駐車場は2つありますが、周辺にコインパ有。コンビニよりもドラッグストアが近場にあります。院内は落ち着いた雰囲気です。
どこの総合病院でも待ちます。ただ5時間以上待たせるのは、どうかと思います。あとからきた人が先に呼ばれるのは何故でしょうか。余り待つので帰ってきた。というか違う病院に行きましたが、すぐ診察してもらいました。
コロナの検査、発熱コールセンターで紹介を受けて予約し伺いました。PCR検査は屋外のテントで待合室と検査室が作られていて、感染対策がしっかりされていて好印象でした。ドライブスルー検査もやっているようでした。予約も出来たので、10分ほど待って案内され、問診票を書いて検査。全部で15分ほどで終わりました。迅速かつ、対策もしっかりされていて、非常にしっかりした病院。という印象でした。お世話になりました。
転院で樋ノ口の病院を紹介してもらいました。内シャント作成の為です。某総合病院からの転院でした。東葛クリニック病院の看護師さんもとても親切だし、病院食も工夫がされていて美味しいく(なにより温かくて食べやすい)大きな病院と違いこじんまりしているけど設備は整っていてある意味使い勝手はとても良かったです。病室から違い場所にランドリーがあり洗濯も出来て便利だし、給茶器も違いし、コンビニと言う名前の自販機も自由です。シャワー浴も積極的に進めてくれる。
透析専門病院として発展してきた総合病院、設備、医師、看護師の質は高い。
救急受け入れ病院なので、待たされることも多いです。総合病院よりは空いています。
予約制っていうから電話をしたら「先生に確認します」と言われ、そこから10分以上待たされました。電話出た人、要領悪く、余裕がない感じでした。病院は大きいけど、なんかすんごいアナログ。
名前 |
東葛クリニック病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-364-5121 |
住所 |
〒271-0067 千葉県松戸市樋野口865−2−856−2 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

健康診断で腎臓の数値が引っ掛かってしまったので予約でこちらの病院を訪れました。受付のかたから診察して下さった先生、栄養指導の先生、すべてのかたが感じ良く優しくて最高の病院でした!!ありがとうございました!!また行きたくなっちゃいました笑。