360度大展望で最高の体験!
越前甲登山口(大日山)の特徴
越前甲登山口へのアクセスが整備されており、便利になったという口コミが多いです。
頂上からの360度の大展望が楽しめるため、写真撮影に最適なスポットです。
季節によって草の状態が異なるため、訪れる時期によって景観が変化します。
頂上からの360度大展望はよかったです。奥越の山々、白山、別山、三ノ峰、加賀県境の山々すばらしかったです。しかし、登りは、76歳で病持ちの私には少々きつかったですが楽しい登山でした。
2018年9月中旬に訪問。登山口へ行く国道416号線は開通し、小松まで繋がっています。登山口そばと、もう少し小松側に進んだところに砂利の駐車場あります。トイレはありません。登山口から覗いた登山道は草ボウボウでした。これから発展していくことを願って☆3つ。
小松までのトンネルの開通すると、粟津温泉に行く事が楽になると思います。
この時期は越前甲は 半分、草ボウボウ~💦でも 林道が整備されて 登山口までのアクセスは 最高🎵
名前 |
越前甲登山口(大日山) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

工事まえの416号線を通ったことがないので、どれだけ整備されたか知りませんが、登山を開始すると展望がよく道路が見えたのを見て、便利になったんだろうと思った。