百日紅咲く空堀川の遊び場。
本町児童館の特徴
空堀川沿いの環境が整っていて、百日紅が満開の美しい景色です。
トランポリンやNゲージなど、多彩な遊具が揃った施設です。
毎月のイベントが充実しており、家族の交流の場になっています。
空堀川沿いの団地の一階にあります。市内の他の児童館と比べて、館内が結構広い印象。
土日はシルバーさんがスタッフとしているみたい。
前には川が流れていて環境が良いです。
2021年2月末まで改装工事中。
飲食スペース昼のみの開放だけでなく、交流の場所で、飲食できると助かる、ちびは、たまにおやつ食べたくなるし、水分補給もしたい。
Nゲージ走行してます!
おばさんの職員がうざい。
トランポリンを楽しみました‼️
毎月、色々なイベントが有るので幼稚園あとにも自転車や車で利用させて頂いて居ます。11月は幼稚園の休み時にイベントで児童館で育てたお米を、精米→炊いておにぎりを作って~食育しました~
名前 |
本町児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-397-1154 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisetsu/hoikuen/jidokan/honcho/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024/7/28 本町児童館前、百日紅が満開でした。