中尊寺本堂入口で絶景を!
本坊 表門の特徴
中尊寺本坊表門は、坂道を登った右側に位置する歴史的な門です。
表門を通ると、世界遺産である中尊寺本堂へと続く魅力的なエントランスがあります。
門の前で猫がゆっくりしている、リラックスした雰囲気が魅力的なスポットです。
黙々と坂道を登って来て、右側にある本坊に通じる門です。何処かで見たような感じがして、京都大原の三千院の門がこんな感じ、同じ天台宗でもあるから他にもあるのかなぁ。
2024/4/21 本堂の表門まで降りてきました。
猫がゆっくりしている表門でした👍
広大な世界遺産は、素晴らしかった✨️
中尊寺に来た感満載の表門ですね。3月の平日でしたので、参拝者もまだ少なかったです。
中尊寺 本坊表門で、中尊寺 本堂に向かう前に訪れる場所になります。
2022.8.4子どもと嫁と一緒に初めて中尊寺に行きました。けっこうな人出でした。子どもと一緒に歩いているだけで幸せでした。
中尊寺本堂に上がるエントランス!ワクワク。
人が多く、中々良い写真が撮れませんでした。
名前 |
本坊 表門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

只今、工事中です。東門から境内に入れます。