トリッキーなコースで楽しむ高底差。
福井国際カントリークラブの特徴
綺麗に手入れされた芝生と速いグリーンに満足したゴルフ場です。
コースのアップダウンとトリッキーさが楽しめる魅力的な環境です。
アクセス良好で料金も適度、皆が集まるコンペに最適な場所です。
ミドルが比較的に長めのコースアップダウンもしっかりありました当日⛳8.8フィートでしたがしっかり転がるイメージでした。
高速のインターからのアクセスは良く、朝渋滞に巻き込まれることが無い。9ホール3コースのゴルフ場で、ティーグランドからピンが見えるホールのほうが少ないアンジュレーションが多く、狭めのコースなので難易度は高め。全体的に設備は古めだが管理は行き届いてるコースです。
なかなか難しいコースです。ショートは、以外に長く、ミドルは、左右が、狭いイメージで、なかなかのプレッシャー感じます。
2021年10月にラウンドしました。古いゴルフ場1974年開場で、クラブハウスもかなり年季の入っている感じです。練習場はアイアン専用の200ヤードぐらいの打ちっぱなし30球400円とバンカー練習場、パター練習があります。コースは27コースで、東尋坊、九頭龍、越前岬の名前がついています。カートはGPSスコア集計機能付です。コースは長めで狭目で高低差もあり、かなり楽しめます。バンカーがカチカチでしたので★1つ減点。平日にラウンドしたので、スムーズに周れて良かったです。昼食付で本日のオススメの生姜焼き定食を頂きましたが美味しかったです。
かなりの高底差がありますが、景色もいいし値段も手頃で楽しめました。又いきたいです。ありがとうございます。
設備の老朽化が進んでます。食事も割高。
初めて伺いました。芦原温泉からすぐのゴルフ場です。芦原温泉で宿泊してからこちら利用しました。東尋坊コースと越前岬コースを回りました。東尋坊コースでは、ハーフベスト出ました♪♪レディースは越前岬コースのほうが距離あるように感じました。スタッフの方の対応も良く、楽しくラウンドできました。名物の油揚げ美味しかったです。また伺います。
風強すぎ❗️
コースのコンディションが最高です。
名前 |
福井国際カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-73-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今日はラーメンをいただきました。