西本願寺で仏心を学ぼう。
吉崎寺の特徴
蓮如上人を学ぶための特別な場所です。
肉付き面が見られる貴重な体験ができます。
マンツーマンでの丁寧なガイドが魅力的です。
蓮如上人を学ぶならココです!
ここを任されているおばあさんなのかな?と思い入場しました。嫁の肉付き面の実物が拝見できます。蓮如上人の話や浄土真宗の東と西が分けられた理由など、おばあさん職員さんが詳しく教えて下さりとてもためになりました。
小さい頃漫画で読んだ肉付面を見に行きました。受付の元気なおばあさんがずっとつきっきりで説明をしてくれました。肉付面はお面の前の床に立つと簾があがってお面が表れるようになっています。うちも浄土真宗と伝えると、話が盛り上がりました。吉崎御坊への行き方も丁寧に教えてもらいました。蓮如上人像は高村光雲作の四大像の一つだそうです。
肉付きの面は二つあります。こちらが本物でしょう。吉崎でいちばん古いお寺ですから。もう一つの方を見学するとよくわかります。明らかにイカサマです。
ガイドさんが、マンツーマンで説明してくださり、仏心があらわれました。
湯葉吉崎吉崎寺(原文)吉崎御坊吉崎寺。
必ず、川、海、湿地帯にお寺を建てて、布教してます。他の宗徒からの迫害から守る為か⁉吉崎、長島、大坂しかり☝興味深い。
入場料に500円かかります。おばちゃんが親切に説明してくる。建物内撮影禁止です。
入場料に500円かかります。おばちゃんが親切に説明してくる。
名前 |
吉崎寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-75-1920 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

嫁威肉付面が拝観料500円で観れます。