湖の見える静かな温泉。
あわら北潟温泉 hanaゆらりの特徴
あわら温泉から離れた静かな湖畔の温泉施設です。
半露天風呂から美しいレイクビューを楽しめます。
食事では特に蟹料理が美味しく評判でした。
芦原温泉街よりは少し離れてはいますが静かな温泉♨️でレイクビューで、尚且つ部屋も広く快適でした。🍖夕飯も美味しくまた量も丁度よかったです朝食🥣もお味噌汁が美味しくご飯🍚もおかわり出来て良かったです温泉♨️は1階のは露天風呂とはいえなから普通にお風呂にすれば良いかと2階の大浴場は景色よし気持ちがよかった。コーヒー牛乳🥛があったらよかったなー!
福井の方はみなさん、フレンドリーで明るく、心地よい距離感で話してくれて、また来たいと思いました!夜ごはんのフグコース、初めてのフグだったのですが、思い出に残る美味しいご飯でした!朝ごはんがこれまた豪華で、朝取れ卵が食べ放題!ご飯もおかわり自由!粒の大きな納豆もおかわり自由!なんと、いたせりつくせりなのでしょう。さくらの形をした可愛らしい食器に丁寧に盛られ、どれも心のこもった味で、朝から心ほっこり、お腹ぽっこり、させてもらいました☺️お部屋からの夕日も美しく、風力発電をのんびりとずっと眺めてましたお風呂は熱めのお湯で芯からあたたまりました家族みんな気持ちよく8時半に就寝してました🤭また家族で利用したいと思います!ありがとう…🦕✨
料理は美味しい😋部屋は景色が良いです。値段は高めです。温泉は露天風呂と大浴場と2ヶ所あります。露天風呂といっても、半露天みたいな感じです。ここは、風が強いので仕方ないのかなぁ?温泉は無色無臭、少しヌルいです。お部屋は、普通。温泉は個人的によくない。料理は美味しいです。値段と全体的なバランスからすると、近くの湯快リゾートなどの施設の方が値段相応なのかなぁと思っちゃいます。同じくらいの料金なら山代や山中あたりのホテルの方が私は良いと思いました。
3階建てでこじんまりとした印象の宿でした。隣が湖なので虫が沢山いるので窓は開けられないとの事でした。面倒で温泉には入らず部屋に備え付けの浴室を使いました。ユニットバスでた。トイレ空間が狭く、身体が大きい人だと、ドアを閉めると窮屈、または閉められないかもしれません。食事は小学生も大人もほぼ一緒でした。品数は適量だと思いますが、食べきれませんでした。味は普通です。プランによって多少の違いがあるようです。私は芝政ワールドのチケット込みのプランを予約しました。料金は後払いで機械を使って払いました。従業員は皆さん優しかったです。
バス旅行で訪問、蟹と甘エビ食べました。美味しかったです。お風呂や宿泊施設もあります。次回は、ゆっくり訪問したいです。湖畔の近くに有ります。また、行きます。
日帰り入浴で利用しました。お一人様600円也(ペイペイが使えます)。宿泊以外で日帰り入浴をする場合は、利用できる時間帯があるので注意が必要です。
食事が非常に美味しかったです。子どもたちもよく食べました!朝ごはんの卵おいしかったー。スタッフさんたちもやかましい子どもたちに優しく、周辺の情報も丁寧に教えていただき、ありがとうございました🙇部屋の中走り回ってすみません。
北潟湖の近くなので仕方ないとは思ってますが、半露天風呂?でかなりの虫がいたので入れませんでした…多少なら場所も場所なのでわかりますが、脱衣場も至るところに虫、浴場も虫が飛び交う、お湯にも浮いてる…ギブアップでした💦係の方々は良かったです🙆✨
あわら温泉から少し離れた北潟湖の温泉とても清潔で過ごしやすかった料理はリーズナブルな方の蟹料理にしたけど小さいカニでもとても美味しかった蟹の食べ方を親切に教えてくれて綺麗に食べる事ができた温泉は半露天風呂と大浴場古さはあったけどもゆっくり入れて大満足スタッフも親切でがんばってるなぁと感心しましたとても良い宿です。
名前 |
あわら北潟温泉 hanaゆらり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-79-1124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あわら温泉街から車で10分ぐらいの場所でした。恐竜博物館へは、だいたい1時間ぐらいかかります。温泉は、きもちよかったです。GWでしたが、混み過ぎてはなかったです。一階の半露天風呂の意味がわかりませんでした。二階の大浴場の眺めはよかったです。夕飯、朝食ともに、美味しく、お味噌汁などのお出汁がどれも美味しかったです。唯一、部屋のトイレがせまかったです。