福井名物、純鶏焼き鳥最高!
やきとりの名門秋吉 金津店の特徴
福井県内で人気の秋吉は、純鶏が極上の美味しさです。
ネギマは職人のこだわりが光る絶品焼き鳥です。
お一人様でもグループでも楽しめる、居心地の良いお店です。
福井では有名な秋吉さん。福井に行くと必ず1度は行く焼き鳥やさんです。いつも混んでいて予約した方がスムーズです。早い時間だとまだ席に余裕があったりしますが、とにかく大人気なのでいつも混んでるイメージです。
遅めに訪問しましたが、流行ってますねー。あいも変わらず美味しく食べれました。焼きたてだし巻きを期待したら、スーパーの卵焼きでした。店長さんヘお願いです。店内のG駆除してください。食べていたカウンターには、食事中 大小15匹ほど退治しました。
安定の秋吉さん。言わずもがな最高です。早い、安い、美味いを体現するお店は貴重です。店員さんも活気があって、素敵なお店。
いやー最高ですね(*^^*)美味いのなんのって!🤣
純鶏=「ケイ🐔」旨かったなぁ〜。噛み締める度に、「あ〜...。福井に帰って着たんにゃぁの〜♡」と、マジで思うてんた。←書き込みの言葉も、福井弁(嶺北福井平野弁)になってしまいました。純鶏🐔は、関東地方には無い〈但し、秋吉さんが 東京に数店舗進出しているので、いつか東京迄出て食べてみたい〉若鶏と純鶏は、焼いた時の味の差がかなり出るし。産まれてから20歳迄の間、「焼き鳥=秋吉のケイ!!」とすり込まれて育った為。ケイの肉の弾力と、噛めば噛む程[ジュワ〜]と肉から純鶏独特の旨味が滲みてくる。確か、「シロ」なる豚のホルモン部分が有った事は、2歳ぐらいの時に注文して一口食べて「お母さん、あげる。僕、やっぱし鶏u003cトリ=ケイu003eでいいさけ」と言い。「だから、言わんこっちゃないわ!」と、親父に怒られた事が有ったから、シロがある事は覚えている。←シロも大人になったら、旨いと感じたから旨い(^^)それにしても、牛タン焼き等のモツ系あと、焼き野菜も有り。旨かった。お客さんの回転が速いが、たまにテーブル席を選ぶと、品物が来るのが遅くなる事もある。食事(焼き鳥などを食う)が目的なので、焼いてる側で横に並んで食うのが最高かなぁ〜と、思う。ちゃんと、お客さんが出ると居た場所を消毒液と布巾で椅子からテーブルや人が食べて居たところを消毒と掃除してから、次のお客さんを呼ぶ事をしたのを 僕は見ていた。
美味しい!チェーンとは思えない!種類が豊富でお店も綺麗で雰囲気もいい!店員さんの感じも良かったです(●︎´▽︎`●︎)「お通し」ないのが嬉しい。ドリンクメニューをグイグイ押してくる感じどころかドリンクメニューが見当たらなかった笑私としては助かりました笑なんで5本から何だよ、、と思いましたが1本が男性なら頑張れば1口でいけるのでシェアもしやすく、食べやすい5本だからと言って、すぐお腹いっぱいになることは無かったです!1人でしたが重複ありますが7種前後食べれました肉しか食べてない(。・о・。)オススメです。
結構空いててすぐ頼んだの来た!味も三国店のよりも美味しいらしいです!ただ、ハンバーグはもう少し焼いてから出してほしかった…生焼けではないが中が少しぬるかった。
活気があって、お客さんもいっぱいチャキチャキ姉さんの接客最高(・∀・)bもちろん美味しいし😋出てくるのも早いオーダーも、作業しながらしっかり暗記素晴らしすぎ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
福井県発祥の「秋吉」ですが、私は福井県内外で何店舗か利用していますが、この金津店の焼鳥が最高と思います🎵純鷄はとても大きく脂が滴り、ネギマは職人気質の焼き方で感動すら覚えました💮
名前 |
やきとりの名門秋吉 金津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-73-4227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

福井県の名産と言えば、ソースカツ丼,越前そば,焼き鯖を思い付きますが、焼き鳥があるとは知りませんでした!