福井で唯一のワンちゃん眼科。
高木動物病院の特徴
福井唯一の専門眼科があり、愛犬の命を救ってくれる病院です。
医療設備が整っており、CT診断も受けられる安心の環境です。
近所で便利で、夜間対応に感謝する声も多数寄せられています。
高木先生に愛犬の命を救っていただきました。本当に感謝しております。わたくしのミスで熱中症にさせてしまい、瀕死の状態で高木動物病院さんに駆け込みました。初めてにも関わらず、また後で気がついたのですが昼休みにも関わらず、緊急ということで診察と的確な処置をしていただきました。先生に診て貰えてなかったら、どうなっていたか分かりません。この御恩は一生忘れません。本当にありがとうございました。
いつもワクチンや定期検診などこちらでお願いしています。平日、休日でも人気の動物病院で、時間はまあまあ待ちますが先生は親切で色々と不安な部分が見つかると調べてくれたり、ペットフードに関してもアドバイスをくださるので不安なことがあってもすぐ相談できる動物病院です。
他所の病院では「網膜萎縮だろうね。白内障も少しづつ進み最終的に失明に至る」と言われましたが諦めきれず、娘が見つけた高木動物病院さんに縋る思いで受診。血液検査から始まり貧血を発見してくださいました。肝心の目の方も緑内障と判明。その日のうちに点眼と点滴で右目は応急ですが回復。ほぼ視力は無かったですが迎えに行った私を見付けて飛び付いてくれました。視力のない左目も今後、様子を見ながら治療してくださるそうです。診察後の説明も丁寧にしてくださり、こちらに伺って本当に良かったと家族で喜んでいます。
医は心からって感じになってきたので行きやすくなりました。
ご近所の方が「高木さんは、すごく良かったよー」と話を聞いて7月木曜日朝イチ9時に初受診1日15回ほどの下痢高頻度、泥状便から鮮血をともなう粘膜便が見られたため診察していただいた先生、受付の方、他スタッフの方、丁寧な応対と診療を受けることができました。先生の説明には難しい言葉はひとつもなく理解しやすかったですし、こちらの質問にも丁寧に返してくださいます。こちら前もって、症状と、現在食べているごはんの銘柄や量、服薬中の薬の名前など、3日前くらいからの生活での変化を詳細にスマホにメモして行ったので、先生にそのままスマホを渡して確認してもらいました。(すぐ答えれるよーにカンペ目的だったのですが)受付時には私達だけだったので、初診の書類記入と問答から、診察室に呼ばれるまでがスムーズで、不安だった待ち時間のストレスがいっさいありませんでした。うちの子は受付中そわそわキュンキュンと落ち着かない様子でしたが、診療を終えたあとは普段通りの元気な様子で椅子を登り降りしていました。帰る際には、他に来院された方が、3組ほどいらっしゃいました。今後うちの子のかかりつけ医に考えています。またよろしくお願いいたします。
嶺北循環道路沿いで、分かりやすい。先生が 何人かいるので 待ち時間は、少なく時間をかけて診察してくれる。我が家のわんちゃんは、長引くことなく治療が終わる。女の先生に関しては、さっぱりしている性格で 質問にテキパキと答えてくれるし 個人的には 好き。友人は、診察代が高いと言っていたけど 動物病院は 仕方ないかなと思う。
院長先生と息子さんの2人は大変優秀な獣医さんです。知識も豊富で設備も整っています。緊急時の対応も柔軟で助かりました。何よりもインフォームドコンセントが徹底しており、丁寧に詳しく説明してくださいます。少々高いとの口コミもありますが、言うほど高くはないと思います。保険も対応しているので適正な範囲なのではないでしょうか。もし高いとしてもCTなど高価な機械を揃えているので多少は仕方がないと思います。院長先生は福井県獣医師会の会長さんです。2度も我が子の命を助けてくださいました。心から信頼しています。
交通事故でケガをした、なな(猫)を助けて頂きありがとうございました。何処の病院も対応してもらえなかったのにm(__)m先生ありがとうございました。
CTがあります。診断は的確で治療方採血結果の評価診断も的確です。獣医さんが4名いらっしゃるので、待ち時間が少ないのも助かります。猫や犬をきちんと診てもらいたい方にはオススメします。適正な飼育をしていない人には厳しい言葉もありますので、好き嫌いは別れるかもしれません。命を預けることのできる病院だと思います。
名前 |
高木動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-72-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かかりつけの獣医さんから、ワンちゃんの眼科があるのは福井ではここだけと聞いて訪問しました。家から少し遠いので迷いましたが行って良かったです。眼科は若先生で、色々としっかり検査して頂き、説明もとても丁寧で優しい先生でした。結局は、手術でも治らない病気と判明しましたが、どんな病気になったのか詳しく知ることが出来て良かったです。