古民家で楽しむ豊富な珈琲豆。
珈琲豆・器 梅小花の特徴
古民家のような店構えが魅力の珈琲豆と雑貨のお店です。
豊富なコーヒー豆の種類を取り揃えていて楽しめます。
ドリップフィルターやマグカップなども扱っています。
気になる雑貨があります。
古民家のような造りで雰囲気の良いお店です!コーヒー豆の他に純ココアも購入しました。美味しかったです!
コーヒー豆の種類が豊富です。帰省時のお土産にも利用しています。
珈琲豆の相談にのってくれます!
センスがとても良い。
水沢に行ったら必ず寄ります。また、和室開けて欲しいな。落ち着ける場所です。
コーヒー豆の焙煎・挽き売りと共に、ドリップフィルターやマグカップなどコーヒー関連の雑貨も取り扱うお店です。コーヒー豆は、ブラジルハニーやマンデリン、グアテマラ、フレンチなどがあり100gから購入できます。価格は、400円〜600円前後です。コーヒーの他に「純ココア」というのが気になったので購入。普通のココアとは違い、お湯や砂糖で練りフィルターなどで漉してから頂く変わったココアです。ココアの淹れ方レシピも付けてくださいます。
いつ行っても、感じが悪い素敵なものが置いてあるし、珈琲も飲ませてくれるらしい⁉…が欲しいものを買おうと思っても お店の人は背を向けたまま…あれこれお話もしたかったけど、その気も失せた。帰り際に 珈琲飲みますか?と聞かれたけど…止めた。そう言えば 前に来たときも 入り口を入っても後ろを向いたまま だった。あのとき頂いた珈琲は激マズだった。いつ淹れたのと思ったっけ。何時も じゃないだろうけどね狭いお店なのだから、「いらっしゃいませ」と言っても良いだろうし、客の動向はさりげなく 見ていて欲しい。今度行くのは、いつになるだろうか?
名前 |
珈琲豆・器 梅小花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-24-3100 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雰囲気の良い店構えの珈琲豆(+雑貨)店。石蔵珈琲を目当てに定期的に利用しています。コロナ禍以降は月水金15:00~18:00火木土日10:00~18:00の変則営業。石蔵珈琲を目当てに定期的に利用しています。時折売り切れ豆が出る…世界情勢絡むので難しい点も有るとは思うが何とか安定的な量を…