美味しい料理と清掃が行き届いた静かな宿。
夢屋 華筑紫の特徴
客浴室の天井が2m20cmまで対応、広々として快適な空間です。
手の込んだ料理がテーブルに並び、満足感が高い夕食を楽しめます。
中庭の手入れが行き届き、落ち着いた和風旅館で寛げる環境が魅力です。
2024/12/10部屋の清掃も素晴らしい客浴室の天井も2m20cmまで対応できる高さ中居さん1名が『耳が遠い』のだが本人は認めないお茶目さ♪夕食時は不安だった客達も朝食時は4組皆で彼女は耳が遠いと笑い納得^^中庭玄関の手入れも良い^^高身長の方には館内履きスリッパも大きいのが有る料理もケチケチなどしない、手の込んだ料理がテーブルに並ぶ民宿のような旅館といった所、接客が丁寧な方が多い女将さん猫の保護活動もされているので猫アレルギーの方は注意が必要9日間であわら湯のまちのハイクラス3ヶ所一般宿2ヶ所の計5ヶ所目、こちらの宿が一番プロフェッショナル客側からも歩み寄ろう♪求め過ぎない客には良い宿^^
辛口なコメント書かれてる方いますが、普通に良い宿でした料理も多くて美味しい!!部屋もかなり広め!大浴場もそんなに大きくはないけど、内風呂、露天風呂、壺風呂1つあります朝入ると内風呂がジェットバスになってました!!!私にとっては本当に最高な宿でした久しぶりにホッと出来ましたまた是非訪れたいです。
家族旅行に伺いました^^お部屋は、広めで静かな雰囲気のもとゆっくり過ごせました。お布団を敷いてくれる際に、お茶の葉っぱを新しくしてくださったり、湯飲み茶碗をきれいにしてくださったりと温かい心遣いが行き届いていることに感謝します^ - ^子供への対応も、温かく安心して過ごすことができました。食事に関しては、量も彩りもしっかりしていて、お味も全てがおいしかったです。季節によって料理のメニューが違うとホームページに書いてあったので、また別のシーズンにぜひ再度伺いたいと思います^^
※温泉ではありません。光明石という市販でも売られている鉱石を入れた循環湯です。1歳子連れで半露天風呂付客室に泊まりました。旅館の方々は結構フランクで、女将さん・中居さんというより、旅館のおばちゃんたちという感じ。私たちには肩肘張らず居心地良かったですが、好みが分かれると思います。何事も子供優先で接してくださるので、ありがたかったです。●大浴場はおむつしてる子供も使用OK(子連れでない方もご参考ください)。カルキ臭さがありました。●食事重視のプランではありませんでしたが、カニu0026すき焼きの懐石でした。●部屋はかなり広いです。●Wi-Fiはロビーのみです。●部屋の鍵を預けて外出→戻るとフロントには誰もおらず、カウンターの上に鍵が置いてありました(ここ置いてるからねー、という感じでした)。治安はいい場所なんでしょうが、ちょっと不用心だなあと思ってしまいました。●大浴場は朝9時までとなっていましたが、給湯設備を切るんでしょうか、部屋のお風呂も9時以降お湯が出なくなりました。●入湯税、大人2人分と思いきや、¥450。1歳子供の分も取られました。帰宅してから気づいたのですが、ご注意ください。人前に出てくる猫ちゃんは昨年亡くなったそうです。こうして書き出してみると良かったり悪かったりですが、全体を通してとても快適に過ごさせてもらいました。
若干対応は不慣れなものもありますが、価格とサービスを考えたら十分だと思います!最後は車が出ていくまでちゃんとお見送りして貰えました。強いていえば従業員の方が営業時間中にお風呂を同時に使っているのはびっくりしましたが距離感が近いといい意味でも受け取りましたが…笑笑。
福井のキャンペーンでお世話になりました。料理もとても美味しく、女将も仲居さんもとても親切で、楽しめました。また、行きたいと思います。
とてもアットホームで親切丁寧に対応していただきました。部屋もそこそこ広く綺麗で、快適に過ごすことができます。温泉は、若干小さいと感じましたが、これも地方旅館ならではのことで、逆に旅の思い出になりました。
従業員の対応が悪い。特に受付での対応。家族経営なのか?ロビーのソファーに寝そべりながらテレビを見ていたり、食事時間に大声で呼ばれる。食事内容がグレードアップしたのに微妙だった。
料理や仲居さんは良かったけど、女将の対応が嫌な感じだった。
名前 |
夢屋 華筑紫 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-77-3800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝食も夕食も部屋でいただきました。夕食にはカニがでてきて美味しかったです大風呂もゆっくりと入られました。