超絶美味しいおろしうどん。
そば処 盛安の特徴
美味しいおろし蕎麦やうどんが楽しめる、蕎麦好きにはたまらない場所です。
歴史を感じる昭和モダンな外観で、雰囲気も抜群でした。
おろしそばに加え、人気のごぼう天や天ぷらも美味しいと評判です。
おろし蕎麦も蕎麦の風味がしっかりで美味いが、おろしうどんが超絶美味い。やや細めのエッジの立ったコシのある麺。並はやや少なめだけど大盛りはドカ盛り笑。
雰囲気のある店構え。蕎麦も天ぷらも美味い。満足度高い。
蕎麦をいただきましたが美味しかったです!かき揚げもサクサクでした!
冷たいわさびおろしそばを頂きました。とても美味しかったけれど、他のお客様が注文しているそばも美味しそうでした。また行こう。
新幹線で芦原温泉に昼頃に到着、レンタカーでこの店に向かいました。駐車場は店の正面にあります。店の外観はかなり古びています。並ばずに入れました。座敷を選びました。すぐに冷たいお茶とおしぼりが運ばれてきました。メニューにはそばの他、うどんやラーメンもありました。私はおろしそばの大盛り、連れはとろろそばを選びました。おろしそばは大根の辛味がかなり強い。薄味なのでつゆも全て飲み干しました。満足。そば湯を頼むと、そばちょこに一杯ずつ持ってきます。Paypay使えます。
福井県坂井市「盛安」越前蕎麦の店。越前蕎麦って、普通の蕎麦と何が違うんでしょうか。蕎麦は蕎麦ですね。かきあげ天せいろを食べる。かきあげがすごい。ゴロゴロのエビ、イカ、貝柱に椎茸がサクサクの衣でまとめられて、超美味い。妻の注文したごぼう天も少し食べたが、こちらもサクサクで美味。ごぼう天と桜エビ。蕎麦は麺が白っぽい麺で、麺同士くっついてて、風味があるのか無いのか。つゆはかなり濃いめの辛め。麺の量は少なめ。とりあえず、かきあげが美味しい。
素敵メニューが多くて、越前名物のおろし蕎麦に辿り着けない…。いつも、「せっかく三国に来たし、おろし蕎麦食べなきゃ」って思いながら盛安に入って、他のメニューに目移りしてしまう私。土日のお昼は行列ができているけれど、この間は昼のオープン時間に着いたら、10分ほど待機して入れました。席の半分くらいが座敷席です。お蕎麦を揚げ、餡掛けをかけたものを注文。かた焼きそば好きにはヒットする食感とお味です。
味 4/5コスパ 5/5東京から初めてきました。麺がしっかり固く、大根にはツンとした苦味もあり爽やか。お値段もお手頃なので、迷ったらこちらで損はないと思います。
口コミが良かったのでここへ。値段は平日ランチもありそれなりだと思う。ごぼうと桜えびのかき揚げおろしそばを注文。かき揚げは美味しかったが大きくて少し食べにくい笑蕎麦も少しおろしが辛味を効いてる、そばは普通かなと思いました。なかなか蕎麦の匂いがする蕎麦に出会えません。
名前 |
そば処 盛安 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-82-0405 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しい。東尋坊の帰り道に平日ランチでおろし蕎麦とソースカツ丼のセットをいただきました。そば、カツ、お米も美味しく、歴史を感じる建物も楽しめました。