ごまたっぷりの担々麺、街の食堂!
更科の特徴
蕎麦屋なのに洋食メニューも充実しており、飽きないです。
定食屋さんとして親しまれ、訪れるたびにメニュー選びが楽しいです。
特に美味しい冷やし担々麺やカツ丼が評判でリピート必至です。
ここのラーメンの麺は今だかつてない美味しさです。ラーメンか担々麺がオススメ❗️北上市の黄金製麺さんとは親戚関係みたいです。
カツ丼(重)の評価がよろしいみたいなのでおじゃましました。店内、4人がけテーブル12、小上がり4人がけ6、いっぱい入れます。お値段わりとリーズナブル。カツ丼、普通です。中華そば、チャーシューなしで緑の野菜。味もココのオリジナル感ありました。
広東メン850円とミニカツ丼400円です。そば屋のカツ丼はおいしいとよく言われますが、ココのカツ丼も御多分に漏れずやさしい味でおいしいです。ホッとする味です。広東メンはしょう油ラーメンにあんかけがドーンと乗っかっていて、もやし、イカ、ウズラの卵、白菜などなど具沢山で追力あります。ヤケドに要注意。味はガツンと男らしくしょっぱいです。水とカツ丼で中和しながら食べます。というか、コップの水を少し入れたことはナイショにしてね。メンは最後まで熱く、それでも伸びないのは立派。そば屋なのにラーメン、定食、オムライスなんかがよく出ていて、なんかファミレスみたい。常に満席なのも納得。次は定食モンにしてみよっと。
ランチのみですが通ってます。焼肉定食や生姜焼き定食、ざるそばとミニ親子丼、ミニカツ丼などが好みに合うのでよく注文します。冬限定の牡蠣フライ定食や牡蠣そばもオススメです。全体的に甘めの味付けですが、化学調味料や人工的な飽きやすさは無くて、食材の旨みがしっかりあり手づくり感を得られます。定食類はとてもボリューミーで食べ応えもあり、価格とのバランスも納得です。PayPayが使えるので、より一層足が向いてしまいます。ランチタイムは14時半までですがギリギリに行くとしまっていることもあるので、14時には到着したいところです。
メニューが豊富で毎回悩みます。チャレンジのつもりで五目ラーメンを注文。しっかりした塩味で野菜たっぷり。大満足でした。主人が注文した担々麺は人気メニューのようですが、濃厚で本格的でした。シェアした海老炒飯の海老も沢山入っていて美味しかった。次はどうしようかな。
担々麺+ミニカレーどろどろの濃厚胡麻がとても美味しかったカレーも好みの味でした。
色んなメニューがありますが、ごまたっぷりの担々麺が特にお気に入り!大盛りにすると予想以上の量になります。満腹満足!
出張で利用。まだナポリタンとかき揚げそば定食しか食べてないが、おそらく何食べても外さないんじゃないかと思う。ナポリタンはほんとに美味かった。
ラーメンを頼みましたが、非常に美味しかったです。担々麺はスープまで飲み干してしまいました。
名前 |
更科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-63-3258 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

出張で初めて訪れた北上市。入り口の暖簾が風に揺れ、信楽焼のたぬきに誘われ入店しました。蕎麦屋のような雰囲気ですが、定食や中華まで提供するという不思議なお店。酎ハイと一緒に出てきた揚げ蕎麦のおつまみは、お酒によく合い、しかもお通し代は取られなかったので完全サービス✨新鮮なきゅうりを丸々1本つかったであろうもろきゅうは、350円と優秀すぎるコスパ。お酒も進み、ちょうど良い頃合いで広東麺が登場。具沢山で850円!ラー油を垂らし、最後まで美味しくいただきだきました。「更科」という名の、いい感じに飲めて美味しい中華が食べられるお店。帰り際、前方のテーブルに運ばれていくあんかけ焼きそばを次回の注文にと心に決め、更科と書かれた暖簾を再びくぐり出たのでした。