24時間不在受け取りが便利!
佐川急便(株) 越谷営業所の特徴
チャリンコの配送サービスが利用でき、便利な形態です。
24時間不在受け取りのシステムが好評で驚きました。
佐川急便の収益構造に興味を持つ声が多いです。
隣接県の配送先から営業所には翌日早朝には到着しているが、その日に配達されず丸1日保管している。ヤフーと連携、会員登録していても配送指定も不可、出来るのは追跡だけで更新も遅くイライラ感が残る宅配会社である。
流石は雑な仕事で有名な佐川急便。不在伝票を置いといても品物が入っていない状況。確認しようにも写真の通り詳細が何も載ってない。不在伝票の意味は何なんだろう?連絡しても確認して状況分かるまでかなり時間が掛かる始末。直営のスタッフでこういう仕事するから佐川急便を使う方は出荷依頼でも注意が必要だね~P.S.不在者伝票は赤の他人の物が発覚しそれについて連絡をくれる約束でしたがそれも来なくなりました。全く無関係なのに迷惑行為をされて放置は如何なものかと・・・皆さん気を付けてください。
評判がとても悪いので驚きました。知り合いに佐川で働いてる人が居るのですが話を聞く限り協調性がない会社だと思いました年齢層が広いので若い人が動くと言うのは分からなくもないですがもう少しみんなで相手のことを思って働いた方がいいと思いました。特にお昼ご飯を食べる時間が17時以降だったりすることもよく耳にするのでその場合は休憩取れてる人が少しでも良いので荷物も貰うなどして負荷を減らせるようにするものだと思います社会は甘くないと言うのは分かりますが、流石にブラックすぎると思います。
夜の便で荷物が到着する予定だったのに、荷物が届かず。子供をお風呂に入れたいのにお風呂に入らないで荷物を待っていたのに酷すぎます。電話をしても営業時間が過ぎている為とかで繋がらない...。せめて配達終了時刻までは電話が繋がるようにするべきでは??今日届かないと分かれば身動き取れるのに、待っていた時間が勿体ない。
ヤマトや日本郵便のように、簡単に日時変更がLINEやWebでできそうにないので営業所に朝イチで電話した。すると何故かその1時間後くらいに出荷され、不在票が入ってしまっていた…翌日の夜に届けてと伝えたのに。伝達とかどうなってるんですかね?このご時世で運送業界も大変なのは重々承知ではありますが、日本郵便やヤマトは、もっと簡単な手続きでもあらかた時間守って配達してますよ?今回は荷主の都合上相当久々に佐川利用したが、やっぱりこれからも原則使わない。
チャリンコの配送を頼んだ。梱包済みで240サイズ25kg以下。1番安かったのが佐川さんだったので!関東4806円だった!持ち込みなので近くにあって助かった。
最悪ですよここの佐川急便は四年ほど前ですが、当時17歳だった僕はバイクを運転中に佐川急便の運転手が地図を見ながら運転していて、徐行せずに路地の交差点に入ってきて、跳ねられICUに三ヶ月半、入院期間とリハビリ合わせ1年半近くかかりました。詫びを入れに来たのは跳ねた本人ではなく上司でした。跳ねた社員の方は既にそのことで首になっており佐川急便という会社とはもう何も関係ないというようなことを上司が言っていたのを今でも覚えてます。佐川急便から出た慰謝料はたったの250万円。未だに跳ねた張本人からの謝罪や連絡は一切ありません。そして、今成人しておりますが友達と楽しくお酒を飲むことや、スポーツなどをしたり、嫁や子供と満足に遊んだりすることのできない体になってしまいました。後遺症として、肺が潰れて、肝臓や腎臓といったものが大きな損傷を負ったため未だに月に1回病院に行かないとならない貧弱な体になりました。そして、街中を歩いていても佐川急便のトラックを見かけるたびに寒気や不安、恐怖に駆られています。本当に最悪だと思いますここの佐川急便は。
チャリンコの配送を頼んだ。梱包済みで240サイズ25kg以下。1番安かったのが佐川さんだったので!関東4806円だった!持ち込みなので近くにあって助かった。
配達担当が呼び鈴を鳴らさず不在票を置いていくこと数回。上司に確認させると『呼び鈴を押した』の一点張り。過去、運良く気づいて慌ててドアを開けて呼び止めびとめても『あれ?いたんすか?』と回答。引き取りを希望して取りに行くと持ち出されてることもあり。はっきり言って企業として意識が低い。代わりの配達員も最悪の対応でした。
名前 |
佐川急便(株) 越谷営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-550-173 |
住所 |
|
HP |
https://www2.sagawa-exp.co.jp/branch_search/locate/?kyoten_id=7e16 |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

佐川急便の収益構造って興味ある。一昔前、佐川急便の社員駐車場には外車がずらりと並んでると言わしめた稼げる職場は今も健在なのだろうか?