権現山の桜、春の絶景散策。
幸ケ谷公園の特徴
権現山と呼ばれていた高台の公園で、絶景が楽しめる場所です。
桜が満開の頃は、花見のグループで賑わう穴場スポットです。
横浜駅から徒歩で十数分の距離にあり、アクセスも良好です。
かつては権現山という名前だった場所にある公園である。現在は桜の名所として地元民が花見で利用することが多い。トイレもあることにはあるが、可能ならコミュニティハウスに行くべきだろう。史跡も多く歴史を感じることが出来る。
お花見の穴場スポット。休日にお花見ピクニックへ出かけました。レジャーシートを広げてお弁当などを食べながらお花見ができます。手狭な公園ですが、桜の見頃時期でも混雑しすぎず、かなりの穴場。少々手狭ですが、お花見をするには十分な広さ。お手洗いや遊具も常設されているので、子連れ花見も安心です。
近所の桜の見所。雨模様で早朝、人影も無く独占。良い所。
横浜駅からぎりぎり歩ける幸ヶ谷小のさらに上にある桜の名所。自動販売機や軽いアスレチックも有る。
桜満開から散り始めです。お花見を楽しんでいられました。
2023年4月3日お昼時、桜は散り始めで宴会しているグループが2組ほど花見に来ている人達がちらほらいました。公園全体に桜が植えられていて桜の花見にはとっても良い公園でおすすめです。
クリスマスの日に散歩で初めて訪れました。以前から遠くに見えていて行きたいと思っていた場所。桜が咲いていないのでほとんど人はいませんでしたが、春を待つ桜の蕾をみることができました。見晴らしがよく、電車の観察スポットとしてもいいですね。小さな図書館?のような施設もあって、すこしのんびりできました。
中学生の時、受験勉強をしに通った場所です。以前は木々が生い茂っていた記憶がありましたが、数年前多くの桜の木が枯れてしまい、伐採されていました。古戦場でもあり、戦没者慰霊碑も建立されていて、古に想いを馳せるのに良い場所です。公園内に「幸ヶ谷公園コミュニティハウス」が併設され、図書館、読書スペースとして利用可能です。公園からは東海道線、横須賀線、京浜東北線、京浜急行電鉄、横浜線を見下ろすことができるので、鉄道の往き来を眺めながらのひとときを楽しむこともできます。春の桜の開花を待って、再訪したいと考えています。
横浜駅から 歩いて...10-15分程度 小高い丘にあり眺望もいいです。2021.3.29...月曜の夕方近く 満開の桜は見事でした。桜だけが 上部を切り取られていて 珍しい風情。
名前 |
幸ケ谷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-491-3363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高台にある公園です。横浜駅から坂道を登ってたどり着けます。