子ども未来≪科学≫館で楽しい体験!
江戸川区 子ども未来館の特徴
二階での多彩な講座が、子どもたちの参加を楽しませています。
豊富な子供向けの本が揃い、テンションが上がる図書館です。
魚やエビなどの生物が見られる、楽しい体験が待っています。
はじめて訪問したのですが、子供向けの本が充実していて、テンションが上がりました。
二階は主に子供向けアカデミーが色々あり、学校では学べないことが沢山経験できます。魚等の生き物も展示されており、スタッフの方々もとてもよく見てくださります。一階の図書館も綺麗で本を選ぶのが楽しいレイアウトです。
河川敷を子供とサイクリングしていて見つけました。一階は子供専用の図書館になっていて、大変綺麗だし(トイレも借りましたが、トイレも綺麗でした)、静かだし、何より子供の名前で図書カードを作ったら、借りた本を入れる可愛い袋もくれました。それから、本の記録をする冊子も一緒にもらったのですが、子供が喜んでいっぱい本を読むようになりました。沢山読むと、カウンターでスタンプを押してくれるそうです。ちなみに、私は葛飾区民なのに、作れました。結構遠いですが、何しろ面白い絵本や本が沢山あって楽しいので、是非通いたいです。
2階には、亀、メダカ、カニ、エビ、魚…とちょっとした生物が見られる。外にある遊具に子どもはハマって遊んでいました。
勉強ってこういうことだと思う!
子ども未来≪科学≫館。文系の子は諦めて。
子ども図書館が併設されているのが、とてもお薦めですよ!
かつて「篠崎図書館」だった場所。改築前の昭和40年代までは木の床だった。
閉店時間が短かするぎる、
名前 |
江戸川区 子ども未来館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5243-4011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

二階で色んな講座が開催されて、すごく子どもが喜んで参加しています。ただ、人気すぎてなかなか当たらない!でも当たるだけでもありがたい。ポニーランドと子ども図書館もありかなりオススメです。