1300年前の古墳群を散歩しよう!
江釣子古墳群(五条丸支群)の特徴
車を停めて徒歩でたどり着く、アクセスが魅力の古墳公園です。
1300~1400年前の姿を思い描ける、歴史を感じられる貴重な場所です。
積石塚状の古墳が点在し、静かに散歩を楽しむことができます。
現在も各所に積石塚状の古墳が点在し、1300~1400年前の姿を思い描くことができる貴重な場所!
静かに散歩出来ます。
国指定史跡(1979年指定)の江釣子古墳群で五条丸・猫谷地・八幡・長沼の各古墳群、径10m前後の小円墳が120基以上、古墳からは勾玉などの装身具のほか武器、馬具、工具などが出土している。7世紀後半~8世紀前半の築造。出土品は北上市江釣子史跡センターで展示されている。道沿いに数多くあります。
名前 |
江釣子古墳群(五条丸支群) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-65-0098 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kitakami.iwate.jp/life/kurashi_tetsuduki/bunka_sports/rekishi_bunkazai/4/8838.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昨年、江釣子に古墳群があったことを知り、探し回ってみましたが、車で移動していたため見つけることができず、今回はリベンジで古墳公園に車を駐車し、徒歩でたどり着きました。いにしえを感じることができる場所でしたよ。