江戸前の絶品鰻、芦屋の極み!
江戸焼うなぎ 三佳(旧 割烹三佳)の特徴
鰻は江戸前スタイルでカリッとフワッとした食感が楽しめるお店です。
肝吸いがサービスで付いてお得感があり、和やかな雰囲気で味わえます。
価格帯も良心的で、しっかりとしたボリュームの鰻丼が堪能できる一軒です。
芦屋の老舗の鰻屋さん。たまに食べたくなります。
芦屋のうなぎ屋さん。先代、先々代のときは割烹やさんだったそうです。3代目のときに、先々代からつづく秘伝のタレとともにうなぎ専門店に。愛知県三河一色産の国産うなぎを一度白焼きにし、秘伝のタレをつけてやきます。店内だけでなくテイクアウトもできます。テイクアウトのお弁当は、ひもを引くと熱々うなぎ弁当になり、レンジをつかってあたためたものとちがい、うなぎのふわふわ感も楽しめておいしくておすすめ。
食べたくて仕方なかったお店での鰻。関東風の焼き方でふんわりとっても美味しかった😋です。
敬老の日、叔母と嫁と3人で初来店🤗あちこちでうなぎ屋を渡り歩いたけど中々な美味😋江戸前のカリッとフワッと⁉️な食感がなんともたまりません😂😂😂お値段も普通…、駐車場補助で200円くれたのも好感☺️お昼は肝吸サービスで付いてます😆
鰻はふっくらやわらか、タレは甘過ぎずちょうど関東と関西の良いとこ取りって感じです。尻尾まで美味しく香ばしくいただきました。ハーフよりも1尾しっかり食べて美味しさを感じてもらえれば。ご飯も一粒一粒しっかりしていて少し硬めの鰻に合う炊き方がいい。肝吸いも出汁がしっかりして美味しい。鰻丼に負けないぐらい美味しいと思います。香の物は沢庵とシバ漬け、そして奈良漬。奈良漬が美味しかった。また、お店はそんなに広くないから事前に予約してオーダーも通してから伺うのが待ち時間も滞在時間も少なくていいかも。車で行くとコインパーキング代金に使用して下さいと。200円オマケしてくれました。こういう配慮もうれしかったです。
鰻 やわらかくオイシかった。
絶品です。他は食べられません。滅多にいけないですが、至福のひとときです。
ボリュームとタレの味が自分は大好きです。時々浮気して、他のお店行きますが鰻と言えばやっぱり三佳さんですね。
感動、真面目すぎ。味、接客、価格…自分自身生き方、考えかたを変えさせました。本当にありがとうございます。
名前 |
江戸焼うなぎ 三佳(旧 割烹三佳) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-22-3363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雨の日に行ったから、コバエ?のような小さい虫が数匹飛び回ってて、食べる時もコバエ?を気にしながらだったので落ち着いて、ゆっくり味わってとはイカナかった。食べ物を手で囲いながら慌てて食べました。お店の人もコバエ?のこと承知だったのには驚いた。あと店の奥で咳をしてる人が居たので、一刻も早く店を出たいと思いました。