美しい洋館で歴史を体感!
福井市グリフィス記念館の特徴
福井藩の外国人教師、ウィリアム・エリオット・グリフィスの歴史を学べます。
無人で入館無料、気軽に訪れることができる洋館です。
デジタルパネル展示で、肖像画が動きながら歴史を語ります。
231210入場料無料です。展示品の説明が非常に丁寧ですし、建物が綺麗でした。
幕末から明治にかけて来日したアメリカ人、William E. Griffisとアメリカ留学中に夭折したタロー・クサカベについての記念館。建物は明治初期の擬洋風建物の再現です。見学は無料。基本的に無人のようですので節度ある見学が望まれます。
福井市グリフィス記念館グリフィス記念館は、福井藩の外国人教師であったウィリアム・エリオット・グリフィスの功績を中心に郷土の歴史等を学ぶ場を提供する施設。グリフィスの住まいとして明治初期に建てられた福井初の洋館を復元した「グリフィス館」、休憩スペースを備えた「おもてなし館」で構成。開館時間 午前10時~午後7時(12月1日~2月末日は午後6時閉館)※入館は閉館時刻の30分前まで休館日 年末年始 (12月28日~1月4日)入館料:無料時間が早く中には入れませんでしたが、建物がきれいできた。
2023年3月、初訪問しました。
無料だからとふらっと入ったら、とても、よい施設だった。福井は子どもの学力も高いのはこういう歴史から来てるのかな。素敵な施設ありがとう。
2021年12月23日に妻と訪ねました。クリスマスツリーがとても綺麗で1足早くクリスマスを味わいました。それと同時にグリフィスさんとその周りの方たちの事も勉強になりとてもよかったです。来年はライトアップしたクリスマスツリーを見たいです。ハロウィンも楽しめるみたいですよ!。来年ハロウィンも訪れたいです。
古いものではありませんが、無料で維新前後の歴史を学べる綺麗な洋館です。
《2018年11月に訪問》福井駅前で電動自転車をレンタルした時、珍しい外観のこちらを見つけ寄ってみました。無料で見学できたのがありがたいです。入ってすぐの部屋に大きな写真があり、それらが急に動き出しお互いがおしゃべりを始めてビックリしたことを覚えています。
誰も、居なかったですねぇ😃😷🙇でも良かったです。
名前 |
福井市グリフィス記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-50-2911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

綺麗な洋館だよね~