炭酸泉で癒される、福井の秘密。
越のゆ 福井店の特徴
九頭竜川の水を使った爽快な水風呂が楽しめます。
特殊な機械で作られた泡で真っ白なお湯は肌に優しいです。
ここだけの目玉、ローリューサウナで汗を流せる贅沢を満喫。
福井にあるスーパー銭湯。浴場はこじんまりとしているが、炭酸湯や薬草露天風呂、各種ジェットバスにサウナと一通りそろっていた。(ノーマルの湯はない)サウナ後の水風呂がすごくいい温度で格別。露天風呂の薬湯は不感温度だったのもとても良かった。風呂上がりの食事コーナーには福井県グルメもあり、サウナ後のガラポが美味しかった。
朝6時から利用しました。よかったです!
こじんまりとしたスーパー銭湯。脱衣場はコンパクトで少し窮屈。詰め込むように階段仕立てになってる館内はとても不思議。どこかレトロな風情を感じます。(転倒には注意)サウナは割と広くととのうには充分すぎるかと。炭酸泉が他店よりとても濃厚でピリピリ心地よく最高!露天風呂はオマケ程度なので外気浴は早い者勝ち。福井の市街地ド真ん中にある為時間と客層に注意しましょう。
コンパクトな「庶民的スーパー銭湯」。コンパクトとは聞いていたが、ここまでコンパクトとは思わなかった。ちょっとした「普通の銭湯」よりコンパクト。ただし、料金は高価くはないにしろ「コンパクト」ではない。総じて悪くはないものの、それならばもうちょい出してあそことかへ…と考えてしまう。もっとも日常使いには良いのかも知れない。
2022年11月25日訪問飲食、マッサージもあるスーパー銭湯です。平日の夕方に入りましたので空いていました。更衣室のロッカーは100円リターン式の鍵です。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーは備え付けでした。貸し出しタオルもあるようですので、手ぶらでも大丈夫です。こちらの銭湯の推しは、炭酸泉です。ややぬるめのお湯ですが、通常の湯船より心臓の負担が少ないにも関わらず、血流循環が良く、血圧を下げる効果も期待できると書いてありました。隙を狙って入りましょう!他のお風呂、サウナに入るには、階段を上がっていきます。
昔からあるスーパー銭湯の先駆けのような銭湯です。金曜の19時過ぎで駐車場はほぼ満車状態でしたが、中に入るとそれほど混雑はしてません。まず下足を下足箱に預け、発券機で入浴料などを購入し受付に渡します。脱衣所のロッカーは100円入れて施錠するタイプです。100円は解錠後に戻ってきますが、100円玉の準備はお忘れなく。お風呂もそれほど混んでなくユックリ楽しめました。お風呂は炭酸風呂がメインらしく一番大きいです。39℃と少しぬるめのお湯でユックリ浸かることができました。他にはジャグジーと高温ドライサウナ、水風呂、露天風呂が有ります。施設はそれなりの年季を感じますが、掃除が行き届いているので気持ちよく利用できました。風呂上がりに夕飯を食べることに。メニューを見るとなかなかの充実度です。お値段もリーズナブル。鉄板のおろしそばとソースカツ丼(ミニ)のセットをオーダー。味の方は少し濃い目の味付けですが、美味しく頂けました。たまにはこういう大きなお風呂でユックリするのも良いもんです。
福井deクーポン(gotoキャンペーンみたいなやつ)対象店だったので浸かってみました。割とこじんまりとしたスーパー銭湯です。面積がやや狭い代わりに浴場に階段があり、小さい湯船がいっぱいあります。この度、友達にサウナのととのいをレクチャーしてもらうべく越のゆのサウナにチャレンジしました。サウナ自体は暑すぎず快適にテレビを見て楽しみ、その後掛け水をして水風呂に入ったのですが…なんとここの水風呂がめちゃくちゃ冷たい!ヤバい!なんか備長炭入ってるらしくて本格的っぽいんですが、僕はあまりの冷たさに腰が抜けかけそれどころではなく……あと露天風呂の外気浴スペースがあんまりないので、いい感じに譲り合ってください初めてのととのいチャレンジ、散々になっちゃったけど面白かったです…またリベンジしに来たいです!
九頭竜川の水を使ったという水風呂が爽快。階層構造で足元が危険u0026洗い場が狭いのが難。昔ながらのス―パ銭湯、適度な閉塞感が心地イイ。
何故ココにこれ?笑男湯脱衣場の中にコカ・コーラの自販機が設置されているのですが…Coke ON(アプリ)に対応した自販機のためスマホ操作で購入出来るので、脱衣場でスマホを操作することに………壁に撮影禁止とか書いてあるのでスマホを操作すること自体が後ろめたい気持ちに…(*_*)脱衣場の外の休憩所にも自販機3つ設置されているのにそっちはCoke ON未対応…入れ替えた方がいいのでは?と思いました😅
名前 |
越のゆ 福井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-53-0261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

なかなか工夫されたスーパー銭湯。こじんまりとしているが上へ上へと一通りのお風呂やサウナがある。プチアミューズメント感があります。炭酸泉も露天風呂もゆっくりできます。ただひとつだけ!サウナが一番上にあり、整いチェアの設置場所が激アツ!お風呂の熱気が全部上に来るので、水風呂でクールダウンしても涼みたいけど涼まらないし整わない(笑)サウナ出てすぐシャワーもあり、水風呂はジャバジャバ出てきて清潔で設備はいいです!鯖江の越の湯さんもとても良かったし、アカスリも少し安いし次回はアカスリもしたいです。