志村けん生誕の饅頭、甘さ控えめ。
(有)餅萬 総本店の特徴
志村けんに因んだだいじょぶだぁ饅頭が名物です。
1876年創業の老舗で、東村山の誇る和菓子屋です。
かりんとう饅頭やどら焼きも美味しく、贈答用に最適です。
志村けんさんで有名なお菓子屋さんです。だいじょぶだー饅頭等の関連商品あります、若干高めか?と思いましたが、食べてみたら納得のボリュームです。おそらく、平均的なお菓子屋さんの商品より餡も生地も多めですから、お土産には最適ですよ。
東村山名物のだいじょぶだぁ饅頭などの和菓子を売ってます。饅頭は薄皮で餡は甘過ぎず上品な感じで美味しいです。最中も私はオススメします。
本当は寄るつもりは無かったんですがね😅先日廃業した武蔵村山市に本店を構えていた紀の国屋を思い浮かべちゃいましたね…和菓子離れが加速する現在どこの和菓子やさんも大変なんだと思います😭初訪問になります。こちらはあの有名?な だいじょうぶだァー饅頭を販売しています だいじょうぶだァー饅頭5個入り¥750を購入しました。食べて見るとだいじょうぶだァー饅頭(小倉餡)とだっふんだァー饅頭(うぐいす餡)が交互に入っていました😄食べた感想 うまい、うますぎる って程では有りませんでしたが美味しいと思いました。インパクトは有るのでお土産なんかに喜ばれるんじゃないでしょうか😃
テレビで見て、行ってみました🫓旦那さんが、志村けんが大好きなので🌸おまんじゅうは、帰り道食べました😋わたしは、ずんだ餅だ大好きなので、似てるうぐいす餡食べました🤗甘くてあんこがぎっちり⭐にっちりおいしかった🙌✨
こちらは、1876年創業、東京都東村山市の誇る志村けんさんのギャグ「だいじょぶだァー、だっふんだァー」に因んだユニークな銘菓が有名な老舗和菓子処『餅萬 総本店』先代が志村けんさんと同級生だったことで、生まれた「だいじょぶだァー、だっふんだァー」の饅頭、どら焼き、最中は、贈答用としても重宝するラインナップ。また、受験シーズンには合格祈願の縁起物としても利用される。値段設定は少し高め。餡は甘過ぎず、美味い。世代を選ばない味。近くに立ち寄った際は、一度ご賞味あれ❕
志村けんさんの銅像を見たら、ここの饅頭を😄だいじょうぶだぁ饅頭とだっふんだ饅頭とだいじょうぶだぁ最中とだいじょうぶだぁ、だっふんだどら焼セットをだいじょうぶだぁはアンコ、だっふんだはうぐいすアンで、どら焼は大きくて美味しいてす。駐車場は、店舗前に1か2台停めれます。
だいじょうぶだあ〜と、だっふんだあ〜饅頭学校あって、やっぱりここは東村山。
東村山駅東口出てひたすら右側を真っすぐ歩いた感じですね。店員さんも親切で清潔感あるキレイな建物でした。
志村けんを偲んで、だいじょうぶだぁ饅頭、だっふんだぁ饅頭、どら焼きを購入してみました。
名前 |
(有)餅萬 総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-391-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

だいじょぶだ饅頭を購入、甘さ控えめであんこがたっぷり入ってる。美味しかったです。