福井が誇る、梵の銘酒。
合資会社 加藤吉平商店の特徴
福井県の銘酒・梵が揃い、訪れる価値十分です。
店頭では受賞歴が紹介され、選びやすいレイアウトでした。
地元の最寄りで手に入らない本店限定商品が魅力的です。
旅行で福井駅横の居酒屋で飲んだ、ささ雪が美味しかったので蔵元まで買いに行きました。買おうと思ったお酒が店先にありませんでしたが、倉庫まで、すぐ取りに行ってくれました!ついでに蔵元直送店一覧も頂け、地元でも是非買いに行こうと思いました!
凡で有名な酒蔵です。販売所がありここのお酒を買うことができます。試飲は、できませんが色んな日本酒を買うことができます。休みの日でも、自販機があるので買い物可能です。電車でくる場合は、駅前の観光協会で自転車を借りられる(10時開場)のでそれで行くと他の観光もできるのでいいかもしれません。
商店様の素晴らしいクレーム対応に感心いたしました。いうまでもないですが、ここのお酒は最高!!一生涯のお付き合いに!!
店頭は思いの外小規模なものでしたが、大好きな『梵』が各種並んでおり、それぞれの華々しい受賞歴も紹介されていました。札幌在住なので手に入れるのも難しいと思っていましたが、お店の方から札幌で梵を取り扱っている店のリストをいただくことができました。
日本酒のど素人で、失礼な質問に対しても快く回答頂き、買いやすかったです。種類が多いので、再訪予定です。
閉店間近に訪問。多めに買ったため宅配便も親身に対応していただきました。本当にここの酒は旨い。
地元の最寄りのイオンのリカーコーナーで梵の特選大吟醸を購入しました。ポップを見ると「グレープフルーツの味わい」とか。開栓して口に含んでみると成程。ふくよかでフルーティー。ただただ杯を傾けるよりは美味しい肴をそのお共にしたいお酒ですね。こちらは福井は鯖江の醸造元なのですね。今まで北陸道走っても通過しちゃうだけだったから、こちらもお目当てに加えつつ、ちゃんと福井旅行とかしたいものです^^
酒蔵の店舗としては小さめだけど定員さんも愛想が良いですし店舗のレイアウトもいい感じでした。
去年の夏に福井に娘がいるので 遊びに行き 焼き肉で 黒龍 白龍 梵 三銘柄いただきました。梵の旨さに はまってしまい、 三割八分 ふなば旬しぼり 山田無濾過生原酒五百万石無濾過生原酒 吉平中でも ふなば旬搾りが一番旨い。
名前 |
合資会社 加藤吉平商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-51-1507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お店の向いに駐車場がありました気になるお酒が、いろいろとあり迷いましたお店の方にオススメを聞いて代表銘柄を購入しましたまた、買いに立ち寄りたいと思います。