福井の定番、濃厚ラーメンで満足!
岩本屋 武生店の特徴
地元の人々に愛され続ける、福井の定番ラーメン店です。
季節限定メニューが豊富で、毎回新しい味が楽しめるお店です。
ボリューミーな唐揚げが200円で味わえる、嬉しい価格設定です。
地元では定番のラーメン店。味はどのお店で食べても変わりなく、安定しているので安心です。ただ、人気店なので休日の夕食時はけっこう混み合います。でもそこはラーメン店、回転は早いので安心ですが。鯖江にも店舗がありますが、こちらは決まった定休日もお昼休憩も無く、閉店までずっと営業している店舗なので、混雑時間を外して行けるという店ではお勧めの店舗です。またコロナの頃から始まった、大盛り、特盛り無料サービスは未だ健在です。
当初の目的は、ワークマンでしたがお隣にラーメン屋さん発見したので少し早い晩御飯に寄らせて頂きました。塩ラーメン大盛りトッピングに煮玉子、炙りメンマご飯と油淋鶏を注文。麺の硬さやスープの濃さ等を選べるようでしたが、全て基本で注文しました。ラーメンは、個人的に好物なので注文は塩ラーメンを注文する事が多いですがここのラーメンは当たりだと思ってます( *´꒳`*)油淋鶏もサク美味で中々W炙りメンマが白ご飯と絶妙にマッチしてナイスな組合せw現場で福井に来る事になったのでまた時間作ってリピします(`・ω・´)ゞ
人気のラーメン屋さん初めて訪れました食券をまず買ってください初心者はまずは定番のラーメンと思い、定番のラーメンで、なんと、大盛り、特盛りにしても値段は同じ930円席につき、食券をお渡しすると聞かれるのが、麺の硬さ、スープの濃さ、背脂の量ここはもちろん、固め濃いめ多め、を、チョイスめちゃ早く仕上がって来て、有難いさて、まず目を引くのが、麺の黄色さと透明度、よくあるとんこつラーメン屋さんとは真逆のアプローチで好印象そしてスープに浮かぶ背脂も良い感じまずはスープを、、、辛い、、、塩味がキツ過ぎます、、、塩辛すぎる、、、バイトの方が、間違って入れたのか、元々こういう味なのか…初めて来たので分かりませんが、とにかく最後まで、塩辛すぎて、全てが台無しでした今度他の店舗に行って確認したいと思います。
普通に美味しいラーメン。醤油より塩がオススメです。
安定して美味しいので毎度満足して帰るのだがこれといってパンチがあるわけではないのでなかなか記憶に残らない。
季節限定ホタテソバ!!香りもスープも濃厚ですね😊ガツンとくるラーメンです!!平日のご飯無料はありがたい!!
岩本屋のラーメン無料券で利用しました!普通のラーメンが無料だと思ったら店員さんが大盛りでも無料ですと言っていただけて大盛り頼みました!武生店で1番素晴らしいと思ったのは『接客』でした!!入店してすぐに女性の店員さんが気持ちよく挨拶してくれてすごく印象よかったです!!!また行きます!
写真は期間限定の濃厚坦々麺。すっかりチェーン店となってしまったが、昔の個人店的な要素とチェーン店的な要素がギリギリいいバランスで成り立っていると感じる。相変わらず音楽はサザン一択。笑営業時間も長く、店内は清潔だし、子連れへの対応もちゃんとしているので気軽に入りやすいと思います。
間違いのない福井のラーメン屋さん。ここのラーメンは本当に一級品です。オススメは、やはり昔からある、定番の豚骨醤油味です。スープが麺に絡み、最後の一口まで飽きさせない味が特徴です。サイドメニューも充実していて、私が好きなのは炙りチャーシュー丼。タレが効いたチャーシューとわさびとご飯を食らいつけば、天国が見えるガツンとしたうまさ。至高です。唐揚げも大きくて絶品。今すぐ行きたいなー。
名前 |
岩本屋 武生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-24-3900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しいし、店員さんも優しいです。メンマごはんにほうれん草トッピングなんて私しかしないとは思いますが、ほうれん草は茹でてくれると思いました。生のほうれん草を食べる勇気はなく残してしまいました。サラダほうれん草だったらごめんなさい。この間食べた期間限定の辛いラーメンは美味しかったです。メンマご飯もほうれん草なければめっちゃ美味しかったです。これからほうれん草トッピングはラーメンのみにします。変な注文してすみませんでした。