市川の魅惑、二九八家つけ麺。
二九八家 いわせの特徴
驚きの食べ応え、肉の塊が入ったつけ麺は絶品です。
1978年創業の歴史あるラーメンショップが進化したお店です。
朝9時オープンで、貴重な朝ラーを楽しめるのが魅力です。
普段二郎を食べてる感覚で300gのつけ麺を注文したら、絶句する盛りのラーメン登場。好みの味ならイケてたのだが、このスープの甘さは好みではない。限界近かったが何とか完食。適量ならまだ感想は違うものになってたか。
よく行列が出来ているのを見て、ずっと気になっていた二九八家さんにやっと行けました。初めてなので麺の量は中盛りにしましたが、で大盛りでも良かったです。角煮が見た目通りの美味しさでした。今度は肉ダルマ行かせていただきます。
驚くほど美味いつけ麺角煮が肉の塊で出てくるので食べ応えがあります。しかもほろほろで美味い。全てが満足駐車場があります。私は店の前のコインパーキングに停めました。卓上に二九八家醬がありますが、これがあと引く旨さを引き出す醬です。付け出汁は、甘めなんだけど、その甘さが旨さなんだとつくづく感じました。大盛りでもぺろっと食べられます。ご馳走様でした。
先代がここでお店を始めたのが1978年とありました。朝ラーの元祖とも言われていたとか。自分が生まれたときにこの近くに住んでおり物心付いた時というか、大昔からここにお店があるという印象でありながら、ここ1年くらい前まで一度も入ったことがありませんでした。もちもちっとした麺に背脂、スープすべてが好みです。コストパフォーマンスも抜群だし、数台分の駐車場まで完備!至れり尽くせりの美味しいラーメン店ですね。
朝から何も食べていない腹ペコで、こってり家系ラーメンな気分のお昼すぎにふと思い出して訪問しました。二九八家つけめん¥1
ふくわうちチャチャ系ビロビロ麺◆ら〜麺 小 (小・中・大 150~300g同一価格) 780円基本的にラーショ、背脂チャッチャ系で、カドがない醤油味で、塩みは強くなく、野菜の甘みを感じ、熱々です。タップリ背脂ですが、全体的にはクドくなく、グビグビ行けます。二九八家醤で、味変、辛味、酸味、香りが加わり、ラーショの「らーじゃん」バージョンアップ版⁉にんにくと合わせて加えると、まさにラーショ風。麺、多加水平打ち縮れの、ビロビロ麺。スープと合わせたビジュアルは、さながら、燕三条ラーメン的な感じ!?スープの絡み、喉越しがとても良いです。具材、チャーシューというより豚の角煮。私が食べた部位がたまたまだったのか 、脂身が少なく、歯ごたえがっちり。中まで確り味が入り、2個入りで満足度高い。太いメンマは食感良く食べごたえあり。◆ねぎチャーシュー丼 200円実は初訪問で、ら〜麺 小・中・大 が、同一価格と知らずに、券売機に貼ってある「おすすめ」のポップにつられ、購入してしまいました。(食券回収時に同一価格を知る)だったらサイドメニューなしで、ら〜麺の中とか大で済んだじゃん!と若干、損した気分になっていましたが・・・食べて!!葱が美味しい!まさに、ラーショの上にトッピングされている奴だ!シャキシャキで辛みが少ない。全体をよく混ぜいただきます。フィニッシュは、ラーメンスープを加え完食。並びの多い人気店、カウンターのみ席数は多くありませんが、3名の店員さんで回し、回転率は高いと思います。美味しかったです、ごちそうさまでした。
日曜日の16時頃に訪問。カウンターのみのお店でかなり座れる。この時間でも満員ではないもののほぼ埋まっていた。初訪問なので券売機左上の法則で二九八家ら~麺を注文。麺量が並、中、大と選べるみたいで中を選択。この後にこられたお客さんは手馴れている感じで400gみたいな感じで好みをいってました。私はとりあえずデフォで。チャーシューとネギたっぷりと味玉にのりがトッピング。チャーシューと言うよりは角煮みたいな感じでした。チャーシューも柔らかくて美味しいしネギも凄くいい感じ。スープはと言うとこれまた美味い!そこまで期待はしてなかったけどいい意味で裏切られましたね。次はつけ麺を食べてみたいですね。味噌や辛いのも気になります。
聞いたら背脂を生姜と野菜で似てるから、重く感じない。上品なラーメンだった、麺は太い〜中太麺で、縮れてる。スープはしつこさを感じさせない、どことなく懐かしい風味を漂わせている。チャーシュー丼がこれまた、めちゃくちゃ美味い。ごま油が予め和えてある。最近、歳で背脂系のラーメンを食べると気分が悪くなるが、ここのは軽く感じ完食しました。また来ます!
駐車場は店向かい道路をわたって、6台、第二駐車場も。19時頃来店。来店時は満席、すぐに行列が8組ほど。並び方は写真参照。券売機で食券を買って、満席の場合は店舗前に並んでください。店員さんがオーダーを聞きに来るので、麺の量を選んで下さい。同じ料金で麺の量を150g、200g、250gから選べます。美味しいので、女性でも200g食べれるかと。男性は少食ではない限り250gで。器はそれほど大きくないので、スープの量もちょうどいいです。テーブルにはお冷や、ティッシュ、にんにく、二九八家ジャンなどで味変もできます。ら~麺200gを味噌に変更+50円、追加でネギ+100円にしました。トッピングは海苔、シナチク、チャーシュー、ネギ。分厚いチャーシューは柔らかく美味しいです。味噌ら~麺もホントに美味しいです。麺は平打ちちぢれ麺、スープが麺によく絡みます。麺も美味しいので、200gでもペロリでした。普段少ししか飲まないスープもほぼ飲み干してしまいました。濃厚なのにすっきりした後味。店員さんの接客もいいです。美味しくて、しっかりとご馳走さまでした。といいたくなるお店でした。また是非、伺いたいです。
名前 |
二九八家 いわせ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-376-2981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の前を何度か通って気になったので食べてみました。初めて入るお店は自動販売機の左上と決めてるので、二九八家らー麺を注文。ここのお店は麺の量を並盛、中盛、大盛と選択できるので中盛を選択しました。各素材を丁寧に調理しているので美味しかったです。角煮の味付けが絶品だったので次は全部入りを選びたいと思ってます。途中で味変できるようニンニク、豆板醤、二九八家醤がカウンターに常備されているので満足度が高いです。僕は徒歩で来ましたが駐車場もあるので車でも来店しやすそうです。