驚きの美しさ、著者サインも!
三郷市立図書館 三郷市わくわくライブラリーの特徴
小規模ながらも美しい建物で、訪れる価値ありです。
最新の雑誌が揃い、興味深い読み物を楽しめます。
郷土博物館が併設され、知識を深める環境が整っています。
小規模ですが綺麗な図書館です。ただグレーゾーンのおじさんがいびきをかいてソファーで寝ていたのが気になりました。周囲を気にせずいきなり伸びをするので後ろの席には座らない方が良いかと。
とてもきれいな建物でびっくりしました!表には少ないけれど眺めのよいベンチもあり皆さんのんびりしていました。私は葛飾区民だけど三郷市民がうらやましい。
綺麗だし最新の雑誌も読めるのは高評価。ただし蔵書数は非常に少ない。火の鳥など実は裏にしまってある書籍や、市内の他の図書館にある蔵書はパソコンから取り寄せられることもできるので、読みたい本を能動的に探せば意外と読める本は多い。だが本棚をさーっと眺めて「お!これおもしろそう!」という経験は少し得られにくいかも。
本を読んだり勉強するスペースは感染予防で半分しか開放しておらず、全館で4人程しか座れません。平日の日中で埋まっていたので図書館内での読書は不可能といってもいいでしょう。となりの八潮市のりらーと、吉川市のおあしすでは既に全席開放していますし、そろそろ現在の日本の空気感に合わせてほしいです。不便。
こどもが図書館の方のお仕事について知る必要があったので質問したところ、様々な本を紹介して頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m
市内の図書館から予約するにしても 本の種類が少ないと感じました。本もあまりアップデートされてません。日本一の読書のまちと謳ってるわりには、こんなもんなの?と期待外れな感じでした。
市立図書館にしては狭いし本数も少ない。予約して取りに行くところですね。
小さい!本も少ない。本を予約しないと読みたい本が届かない。
図書館レベルでは、星2つだが…著者のサインが 何枚かあり 郷土博物館も併設されているので…星 3つ。
名前 |
三郷市立図書館 三郷市わくわくライブラリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-952-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

高齢化のため、近所のおじいさん達の時間つぶしの場所になってます。ソファなどの座りごごちが良い席は朝から、その方々が鎮座されていますが、一般市民で特に迷惑行為をしているわけでもないので、職員の方も注意できません。ネットで本を検索して借りたり、返却するだけならいいと思います。