越前焼と陶芸体験、心和むひととき。
福井県陶芸館の特徴
幼い子供でも楽しめる絵付け体験が充実しています。
越前陶芸村内で越前焼きの歴史と陶芸教室を体験できます。
中庭には鯉もいる広い庭園があり、癒される環境です。
絵付けは幼い子供でも手軽に楽しめます。手ひねりや電動ろくろは技術が上がるほどに楽しみが深くなります。池の鯉への餌やりもありましたね。子どもは大喜び。いろいろできて楽しいですね。
越前陶芸村内にある越前焼きの歴史や陶芸教室も体験出来る施設です。
越前町にあるスポット。紅葉の時期は庭がライトアップされており、越前焼と紅葉のコラボがとても綺麗だった。次回は通常の展示も楽しみたい。
とても広い敷地の中にある陶芸館。私が行った時は館内全体で特別展をされていたため、通常展示のみは見れないとの事で入場料と特別展をお支払い。展示も良かったのですが、お庭の紅葉が非常に素晴らしく、それだけで元を取れるくらい良かったです館内は思っていたより展示は少なかったのですが、とても大きな釜があったりと面白かったです。
自然に囲まれて、静かにゆったり過ごせる場所です。新緑や紅葉の時期は本当に美しいです。陶芸館については興味がないと、お金を払ってまで見ようとはなかなかしないので、そこはもっと入りたくなる工夫を取り入れた方がいいと思います。県内在住の方は越前焼というのは知っていても、特徴は?と聞かれるとほとんど答えられないんじゃないでしょうか。
中にむっちゃデカい壺があります(笑)中ではセレクトショップもあり購入可能になっています、中庭は鯉もいるので一度覗いてみてはいかがでしょうか?
越前焼きというと、シンプルで素朴なものをイメージされる方も多いと思いますが、最近は新鋭の作家さんなど大胆で思いきった色使いやデザイン、堀や装飾を施したものもこちらでは見ることが出来ます。また園内全体の景観も良いので、気分転換にも最適です。
陶芸の歴史が学べる資料館です。地味ですが、意外と時間が過ごせます。GWの今日は、地元のキャラ、ハピリュウと触れ合うイベントをやってました。
福井越前焼の作家物の作品が充実しており、庭も綺麗で見応えあります。公園内、越前焼の売店が所々点在していますが、こちらの施設で堪能できます。
名前 |
福井県陶芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-32-2174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

轆轤、土細工、柄書き、蕎麦打ち風鈴作り等様々有るみたい。定員が有るので、事前連絡。