金刀比羅山宮で心温まる対話を。
金刀比羅山宮 社務所の特徴
北陸の風情を感じる唐破風が魅力です。
宮司さんがとても話しやすく、心温まります。
個人で訪れても安心できる雰囲気があります。
職員の募集をしているものかどうか質問しました。とても丁寧な心ある御返答でした。神様の元で働けたらいいなあ。
この金刀比羅山宮には、個人で行きました。神社に行く途中に胃腸や目に効く御神水が、あります。神社の途中迄は、車で行く事が出来ます。後に歩いて登る事になります。神社の建物事態は、結構古く年代を感じます。神社の本殿に行く途中に鐘を鳴らす事が出来ます。因みに私自信も鐘を鳴らしました。
宮司さんがとても話やすいところです。社務所に2WD優先の駐車場があるのですが、そちらにとめると登山することになるので、頂上まで来るまでで向かわれることをオススメします。また、歩きで行かれる方も参道(自動車道)のほうから向かわれることをオススメします。旧参道は写真のような山道なので、足腰に自信があるかたのみにした方がいいかもしれません。
名前 |
金刀比羅山宮 社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-32-2038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

北陸らしい唐破風。かわいい亀。なんでこんなところに鳥居。なかなかよい。