驚きの自然、隠れた癒しの地。
布ヶ滝の特徴
県道からの分かれ道には手書きの看板がありました。
荒れた林道を通り抜けると驚きの自然が広がります。
通行止めの情報があり、なかなかわかりづらい場所です。
以外な場所に驚きの自然がありました。
県道からの別れ道は手書きの看板があるので分かりやすいですが、そこから林道は荒れていました。何とか普通車で行けましたし滝に向かう徒歩道の所で転回も出来ました。が、道の脇や上から木の枝が道に出ており道には角張った落石も多数、車に傷が付きかねません。鎌で払うか降りて石を退かすか…出来れば軽乗用で行かれると良いかと。滝は見事です❕行った甲斐がありますよ🎵
先日行ってきました。雪解け水と雪の影響なのか道は川のようになっており、途中に倒木もありとかなり険しい道のりでした。海側から登って行ったのですが、Googlemapの示す場所まで行くと滝を上から見ることになり全然迫力を感じません。ヘアピンカーブまで行かず舗装された道から下に降りて滝の下まで行くのがいいと思います。通行止めになっているので途中から歩いて行くことになりますので、長靴などが最適です。
越前西部2号線のエボシ山展望台の南方の途中に梅浦方面との分かれ道がありますGoogleマップにも出ていなくて不安でしたがチャレンジしてみました。普通に通行可能で舗装もされています途中でこちらの滝の横を通ります(ちなみにGoogleEarthには分岐点から滝の途中までの道が表示されていますが、365線からの道路は逆に表示されていません)2019年9月下旬Googleマップに報告した結果、新たに道路が追加されました2019年10月上旬。
通行止めでした。
なかなかわかりづらい場所にあります。滝は一枚岩を流れる壮大な滝であります。
なかなかわかりづらい場所にあります。滝は一枚岩を流れる壮大な滝であります。
名前 |
布ヶ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-37-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

途中の道路が荒れていました。右折して谷を渡る所に標識が欲しかった。