福井の杜で味わう、オシャレな待望ランチ。
オーエドプラスの特徴
国道8号から山側に位置する、静かな雰囲気のカフェとレストランです。
インスタ映えするおしゃれな空間で、豪華なお寿司プレートを楽しめます。
竹林のそばに佇む、雰囲気の良い隠れ家的存在の飲食店です。
教えてもらって、行ってきました。初めてだったから、予約無しで11時前に着き、お店に聞くと予約無しでも入れました。お寿司を食べました。お洒落なお寿司で、オヤジには?って感じでしたが、完食しました。注文してから40分程かかりましたが、手作りが納得できました。行くなら予約がお薦めです。
国道8号より山側に向かった所にある雰囲気の良いご飯\u0026デザートのお店です。お食事等の値段は少々高めですが、盛り付けは綺麗で味も美味しかったです。アラビカコーヒーも併設して、マフィアの種類も豊富なのでカフェに寄るのもいいです。駐車場は店内席に対してトントンの数(少し少なめ?)です。雰囲気いいので一度訪れてみてください。
以前、お寿司プレートをいただいたことがあるので今回はカスタードフルーツワッフルをいただきました。1枚から3枚まで選べるのですが、1枚でお腹いっぱいで大満足🧇飲み物はブラックチャコールラテ。さっぱりして、ワッフルとの組み合わせも◎次はバナナジュースも気になるなぁ。
用事で福井へ来た際に福井の子のオススメで家族で訪れてみました。月曜日が定休日です。混むとクチコミで見たので5/4でしたしおやつの時間でも一応予約して行きました。最初は私達家族しか居なかったのに次々とお客さんがやってきて分かりにくい場所なのにすごいなと思いました。店内は広々で窓ガラスが多めの壁で開放感抜群。竹藪の裏庭が広がります。IKEAの家具で揃えたのかな?といった感じ。オシャレ〜っいかにもInstagram映えるカフェって雰囲気で席も広くて良かったです。食べ物は発酵バターマフィンが有名みたいだったので2つ注文。味はしっとり濃厚で凄くおいしくて、抹茶ラテと一緒にティータイムで至福のひと時でした。テイクアウトだけしていく方も結構みえて、近所だったら頻繁に来たのにな〜って。飲み物は写真のとおりすごくビックサイズでマフィンも飲み物もアメリカサイズで満足!また行きますねー🧡
武生の道の駅に行った帰りに、見つけて食事しました。竹林や鳥居を見ながら、色彩豊かなランチをしましたが、お出しが美味しく味付けも野菜を生かした女子が喜ぶちょこちょこ食べれるランチ。少しお高いかなと感じても、一品一品丁寧に作られた健康的なお食事です。ワッフルもカリフワで、カスタードは少し重いけどフルーツたくさんのシングルサイズでポーションも大満足。コーヒーも、酸味がなく美味しいです。素敵な、内装で女子会に使えます!
おしゃれなお寿司屋さん。ガラス張りで明るく、店内は白で統一されていて綺麗でした。たくさんの種類を少しずつ頂けるwasaraにしました。自分好みに作って食べるのが楽しかった!透明なお醤油を塗るのも素材が綺麗に見えて良かったです。デザートにワッフルを頂きました。カスタードクリームが生クリーム多めでふわふわで好みでした。PayPayが使えるようです。また来たいです!
2022.12民家と林の間に佇むオシャレな店。インスタ映えは間違いないだろうが、色んな人があげすぎて今更感はあるかもしれない。ソファー席があるのが良いが思っているよりは硬い。決してフワフワ感はないが25個程のクッションが背もたれみたいに敷いてあるため背中には優しいかも(4枚目の写真参照)。ランチメニューは高め!WASARAというメニューはなんと驚異の3
★駐車場有・ピスタチオラテ 約700円・マフィン 約500円こちらのピスタチオラテは、舌に独特な味が残り個人的にあまり好みの味ではありませんでした。(他のピスタチオドリンクは好きなのですが…)紅茶のマフィンはとても美味しかったのですが、レモンがショートニングでくっつけられており、甘過ぎて食べられませんでした。他ので代用していただけると嬉しいです…外の竹藪が見える席もあり店内はとても素敵なんですが、高めの値段設定な割に味はそこまで…
写真映えするカフェで人気ということで興味があって行ってみました。すごい田舎に隠れるようにめっちゃお洒落なカフェがありました。ワッフルは甘過ぎずとても美味しかったです。アメリカーノもとても香り良く美味しかったです。見た目だけでなく、味も満足でした。
名前 |
オーエドプラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-42-6202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

時間帯が少し遅めだったためか、空いてて居心地がとても良く、ずっと居たいなと思いました。モンブランラテは甘くて、少しボリュームもあって、美味しかった。次回は是非お寿司をたべたいなと思いました。