四季折々の花に癒やされる散策庭園。
万葉の里味真野苑の特徴
四季折々の美しい花々が楽しめる庭園です。
無料で入園できる、広々とした公園です。
散策しながら水芭蕉や紅葉を楽しむことができます。
入園無料。たぶん時期(5月末)と私の感性と下調べが悪かっただけだと思いますが、いまいち見所が掴めず、勿体ないことをしました。だとしても、園内の恋のパワースポットだけは本当に良さが分かりませんでした 笑。
広い敷地に薔薇のような華やかな植物ではないけれど、四季折々の花を見る事が出来る所です。万葉館では恋をテーマした万葉集や恋のパワースポットもあります。ゆっくり散策するには、とても良い所だと思います。又、敷地内に万葉庵という食事をする所があります。
綺麗なお庭が季節ごとの景色を見せてくれる事でしょう。
越前市にある素晴らしい庭園です。散歩コースに最適です。次回、花が咲いてる季節にもう一度訪れたいと思います。4月3日 ミズバショウが見ごろとのことで行ってきました。綺麗に咲いてます。緑の葉もなかなか美味しそうだねと家内がいいました。サトイモ科らしいですね。(笑)梅の花咲いてます。桜の花も満開ではありませんが綺麗に咲いてます。次の日曜日ぐらいが桜の花満開でしょうかね〜
白い可憐な大きい水芭蕉の花がたくさん咲いています。 実は大きな白い部分は花ではなく苞(ほう)と称するもので、これは葉が変形したものだそうです。〈2022年4月〉色んな樹木や草花が四季を通じて楽しめます。〈2021年〉
癒されたくて来館。季節のお花は見れなかったけれど、森林浴を楽しみました。いつでもフラッと立ち寄れますね。
以前は通路右手も菖蒲やカキツバタがあったような🤔記憶ですが、ちょっと少なくなったような感じでした。奥に茶畑があり、この前、茶摘みしたみたいですね、次回は茶摘み参加してみたいですが(笑)カキツバタは今が見頃みたいな感じ(笑)
遠恋の2人の歌があります。幽玄とした山と和紙を使った人形が美しい。白い鳥がいました。
色んな木や花が四季を通じて楽しめます水芭蕉、藤、牡丹、スイレン、ハス、百日紅、彼岸花、萩、もみじ、メタセコイアなどです。
名前 |
万葉の里味真野苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-27-7800 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.echizen.lg.jp/office/060/050/040/ajimanoen.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ちょっと早かったかな!11月の半ばに来るといいかも。