新鮮な海の幸、越前の味。
万葉庵の特徴
越前町の漁師が営むお店で、新鮮な刺身定食が大人気です。
山里に位置するのに、美味しい海鮮料理が楽しめる贅沢な場所です。
庭園やもみじが美しく、散策も楽しめる心和む食事処です。
味真野神社へ継体天皇の像を見に行くついでに蕎麦屋さんを探していたら、万葉庵の刺身定食が美味しそうだったので、ここで昼食を取る事に。11:30到着、先客が何組か居ました。昭和の食堂と云う佇まいです。お店の方々は、忙しく動いているので、お客様が来ても対応してくれないので、そこは自ら聞きに行くと、快く対応してくれるお店です。気付かないだけです。口説い様ですが気付かないだけなのでズカズカ店内に入って行くことをおすすめします。食べている間も、席は空いているけれど、対応がないので帰って行った方が2名も居ました。口説い様ですが、気付かないだけで悪気はないのです。そういうお店です。お刺身は、数多く食べられ小鉢とお味噌は家庭の味で美味しいです。このクオリティで1650円は旅行者に優しいです。
山里に有る食事場所ですが、何と、越前に漁船が2艘もあり刺身の新鮮で歯ごたえgoodお客様も十分満足サレている雰囲気でした。私は刺身定食でした。店近くまで車行けましたよ!
海鮮丼いただきましたが大変おいしかったです美味しくてたくさん新鮮な魚がのっているので満足ですお品書きに父親が越前町で漁師をしていて新鮮なお魚を獲っていることが書かれていましたとても説得力があります予約している方多かったです武生インターから近く海まで行かなくても新鮮な魚が食べたいならここはおすすめ私のリピートは確定しました。
お昼ごはんを食べて行ったので食事しなかったんです。次回はお昼のランチに行きたいです。鯉が泳いでいるお池は素晴らしいです。
タケフナイフビレッジで包丁作りの体験をして昼休憩に先生にオススメされるがままに伺いました海鮮丼のクオリティが非常に高く、中央のオニエビはとても甘かったです酢飯と醤油と海鮮のバランスも良く、また、サザエは苦味が全然なく新鮮なことこの上なかったです!
刺身と蕎麦が美味しい!イカ丼はこれでもか!ってくらい新鮮なイカが乗ってて美味しかった〜!女性の店員さんのハキハキした感じも活気があっていいです。
冬の味覚海の幸🦀贅沢品です🎵
観光客向け向けの飲食店かと思いましたが、旦那さんが越前町で漁師をされている女将さんが営んでいるらしく、海鮮がすごく美味しいです。こういうところで美味しい魚が食べられるとは思っていなかったので非常に感激です!
庭園も広くきれいに管理もされているもみじもキレイで他に牡丹園とかもある食事出来るところもあり又、きたいと思う。
名前 |
万葉庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-27-7799 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【2023.09.02】今回のランチは越前市味真野にある万葉庵さん。11:00に到着、店の中に入りますが来店に気付きません。厨房らしきところを覗き声掛けするとお好きな席にどうぞと!着座、メニューを拝見。今回注文したのは人気№1の一つ「ソースカツ丼」と「とろろそば」注文した品を待つ間に3組ほどのお客さんが来店。皆さんお刺身系のメニューを注文しておられました。配膳~実食 ソースカツ丼の器は大きくご飯の上には沢山のカツが乗っています。カツを一口食べるとお肉が固く嚙み切れずに衣と分離。他の方がおススメしていますが、なんだか期待外れでした。そばは普通の越前そばです。お刺身系にしておけば良かった。着席時に出されるお茶のコップの中に素手で氷をいれるのもどうかと。お支払いは現金のみでした。