大野の600円で楽しむ広々お風呂。
大野市健康保養施設 あっ宝んどの特徴
600円で楽しめる広々としたお風呂が魅力的です。
ゴミを燃やした廃熱を利用した温浴施設として独自性があります。
ジェットバスや露天風呂、流れるプールが多彩で楽しい体験ができます。
お風呂利用。プールも併設されているのでお子さん連れが多かったです。値段がお手頃で、さらにモンベル会員だとバスタオルを貸してもらえました。
600円で楽しめるスーパー銭湯ですお風呂はとても広く、サウナも広々としていて嬉しい!変わり種のハッカ油の湯もあり、最後に入ると爽やかでいいねー!休憩所には漫画がたくさんあり、横になれるシートや和室で風呂上りにのんびり出来るのが嬉しい!食事処は利用しませんでしたが、色々な料理があり美味しそうでしたよ!
温泉ではないけど、ゆっくりできる温浴施設。別料金のプールもあります。偶数奇数日で和風・洋風風呂が入れ替わり、洋風風呂に入りました。露天はローマをイメージさせる雰囲気でゴージャス。薬湯、ジャグジー、寝湯、サウナに水風呂などかありました。正式名称は「大野市健康保養施設」で、65歳以上の大野市民には割引がありますよ!
シャワーの細かさ 強さ 丁度いいです。露天風呂42度 ちと熱めたけど半身でつかるので嬉しいサウナ\u0026水風呂で整いました🧖♀️その後 ビールセット美味しく頂きました。
露天風呂、水風呂、ジェットバス、サウナ完備。名前はふざけているが、いたって真面目なお風呂。お風呂部分も食事スペースも広くて快適。ご飯も美味しかったです。
2022年8月6日に登山後の汗を流そうと利用。プールが有るので夏休み中とあって、駐車場には多くのクルマが停まっていましたが、お風呂のほうはそれほど混んでいませんでした。温泉ではないのでデラックス銭湯的な感じですが、市の施設なので利用費はリーズナブルです。お風呂はサウナ・露天風呂も有りゆったりとお湯に浸かれました。風呂上りは休憩スペースを利用しましたが、ゆったりと出来てフリーwi-Fiも有りました。今回は利用しませんでしたが、2回には食事も出来るようで2時間¥350のフリードリンク(ソフトドリンク)はお値打ちだと感じました。
大野にある入浴施設。入浴料は600円だが、浴槽も種類も多くサウナもある。水風呂も外気浴スペースもあり、休憩椅子も完備。休憩スペースも快適で、マンガもありとても良かった。
ゴミを燃やした廃熱を利用したお風呂で温泉ではない。大人600円、子供小学生まで300円、幼児無料。アメニティーはシャンプーリンスあり。脱衣室には綿棒とドライヤーありました。風呂場は水風呂、サウナ、露天風呂、ぬる湯と色々あって満喫できた。休憩処も広くてマンガも置いている。また子供が楽しめるようにテントやハンモッグもありました。プールも併設されているので、夏休み等運が悪ければ満員。
600円で入浴できる施設はとは思えないほど設備が良い。そこらの健康ランドレベルでは!?食事処で食べた880円のジャンボタラフライ定食も本当にジャンボでびっくり!駐車場の裏からは荒島岳を望むこともできます。温泉ではないけれど、そんなの全然関係ない!良い施設でした。
名前 |
大野市健康保養施設 あっ宝んど |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-66-7900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で利用しました。内湯、露天は中くらいの広さなのに洗い場が20脚くらい並んでいて少し驚き。入浴料もリーズナブルです。駐車場は結構大きい。