たかはたロードレースの応援!
高畠町役場の特徴
子育て支援に真摯に取り組んでいる職員が多いです。
たかはたロードレースのスタート地点として利用されています。
駐車場は文化ホールまほら側にもありアクセス便利です。
いつも子育て支援でお世話になっています、働いてる方々がいつも親切丁寧で本当に色々助けられています。対応もスムーズでほかの市町村より凄くレベルが高いと思いました♡いつもありがとうございます!
お役所特有の話しかけるな感が凄い。窓口の前で立って待ってても横目で見て知らないふりでした。コロナの前からです。若い女性の方は凄く親切でした。
たかはたロードレースのスタート地点。体育館併設でした。
いつも課によって良い対応してくれています若い人は話にならないです。
駐車場は、正面側だけでなく役場の建物の裏手側(文化ホールまほら側)にもあります。中央公民館の前付近には、トイレがあります。その隣には、電気自動車用の充電器もありました。新庁舎建設に向けた話し合いも行われているので、どう変わるか楽しみです。2021.10 追記流産をして、胎児の死亡届や火葬の手続きの為に夫が休日に訪れたところ…守衛さん(おじさん?だったみたいです)に対応していただいたようです。そのときに「(流産で亡くなったのは)今年1人目だね!一番だよ」というようなことを言われてきたようで…流石に遺族に対して無神経すぎると思うので、ご指導いただき改善してほしいですね…。
役場も築年数が立ち、老朽化になりつつあります。人口が減ってるので、建物まで新しくはできないんだろうなぁ。
駐車場は、正面側だけでなく役場の建物の裏手側(文化ホールまほら側)にもあります。中央公民館の前付近には、トイレがあります。その隣には、電気自動車用の充電器もありました。
名前 |
高畠町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-52-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

どの課の職員も親切で丁寧で若々しいです。町民に寄り添う姿勢、誇らしく思えます。ありがとうございます。