埼玉で味わう本格沖縄料理!
沖縄料理家 屋いち 埼玉本舗の特徴
アグー豚を使用した料理は味わい深く、大満足のボリュームです。
定食に付くミニ沖縄そばと豊富な小鉢が絶品です。
埼玉にいながら本格的な沖縄の家庭料理を楽しめます。
買い物途中で見つけた道路沿いの沖縄料理店。日曜日のランチタイムの駐車場はほぼ満車で人気店の様。座敷と椅子席があり、40席ほど。唐揚げとソーキそばのセット、ポーク玉子の定食を注文。ソーキそばは出汁が効いて程よい塩気で、ほろほろの角煮も美味しい。丁寧に作られたお味。紅生姜は別添え。特製唐揚げは熱々ジューシーで大きなものが2個。ソーキそば定食は大食の人向け。ポーク玉子定食の方はソーキそばは少なめ。どちらも途中で飽きてしまうのでシェアして良かったね、という感想。次はアグー豚のメンチカツのセットも良いかな。何人かで色々と注文してシェアするのもおススメですね。どの料理も丁寧に作っているのだと感じられて、良いお店を見つけた♬また来たいと思いました。接客も丁寧でより美味しいランチでした。
ランチに利用しました。入店前から沖縄の音楽が流れていて、店内も沖縄の雑貨がたくさん並んでいます。沖縄そばはかつお出汁が効いています。ゴーヤチャンプルー定食のチャンプルーはえぐみが少なく、とても食べやすい。ゴーヤ形の器に入っているのでお茶目です。感動したのは軟骨ソーキで、軟骨部分まで柔らかくとても美味しかったです。
東京からちょっと車を走らせて、この雰囲気のお店があるなんて驚きでした。沖縄そばの出汁が大変美味しく永遠に飲めるんじゃないか?!と思わせました。白米も大変美味しく、唐揚げも美味しかったです!お値段もこの料理の質と量では安く感じました。
朝の連ドラ見て沖縄そばが食べたくなりこちらにw先着10名の文字に惹かれてミニ沖縄そばがついた軟骨ソーキ丼を選択w本場味のゴーヤチャンプルも追加しました。どれも沖縄を感じる逸品でした。沖縄そばはポロポロしているかと想像していまいたがしっかりした麺でした。汁が美味しいです。ゴーヤの器に入ったゴーヤチャンプルはゴーヤの苦味がきいててスパムがうまーです。帰りにスーパーでスパムを買って帰りましたw次回は何を食べようか楽しみです。ごちそうさまでした😋
ランチは小鉢も充実しておりとても美味しいです。が、他の沖縄料理店と比較すると値段が非常に高く感じました。お財布に余裕があるときでないと庶民は厳しいっす(笑)。
料理がとても美味しい。ソーキそばはお肉が柔らかくて、スープも程よく、また食べたい一品でした。店員の皆様も気さくな方ばかりで居心地良かったです。音楽やポスターなど、全てが沖縄っぽくてちょっとした旅行気分でした。
初訪問昼時に行ったら満車で店も大繁盛‼️人気なんですね〜沖縄料理大好きだから雰囲気とか全部良い注文はアグー豚のメンチとソーキそば大1580円出汁が鰹と昆布か良い出汁出てますね〜ソーキは柔らかく良い味出てますね〜個人的には麺がタイプではなかったかなメンチは普通か品数も多く満足次は他の炒め物を食べたい。
お料理は煮込み料理がすごかったです。ラフテーとソーキそばのお肉がトロトロでとっても美味しい。ご主人と奥様がすごく優しくていろいろお話ししていただきました。すごくアットホームな感じで、お店にいること自体に心の優しさと温かさを感じました。また行きます!
初めて此方に伺いました。以前から気になってました。沖縄料理のお店です。今日はオープン時間ほんの少し前に到着しました。営業中の看板が出てましたので、そのまま入店あっという間に満席になりました。家内はタコライスセット私はソーキ丼のセットにしました。併せて海ぶどうを2つ注文1つはお土産にしました。訊ねなかったのですが、グルクンの唐揚げがあったら注文してました。どれもとっても美味しかったです。またお伺いたいと思います。御馳走様でした。
名前 |
沖縄料理家 屋いち 埼玉本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-293-8154 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

埼玉にいながら沖縄気分を味わう事ができました。沖縄民謡が流れ、店内も沖縄の雰囲気にあふれていました。1000円のランチを頼みましたが、ソーキそばが美味しかったですね。今度はゴーヤチャンプルー定食を食べてみたいです。