蓮の花と親切お祓い。
盛松寺・盛松寺霊苑の特徴
柚子型パッケージが絵馬代わりとしてユニークです。
2018年の台風で崖崩れ、山門は再建中です。
親切なお祓いと美しい蓮の花が特徴的なお寺です。
マップで案内される場所は住宅地の行き止まりですので注意して下さい。近くの幼稚園入り口を目指すのが正解です。
2018年だったかの台風による崖崩れのため2019年、いまだ山門が撤去されたまま再建されておりません。12月、柚子味噌で有名ですが、6月中旬から咲き始める蓮の花を見に訪れるのも良いとおもいます。かなりの数の鉢植えで、よく手入れされてるのか青々とした葉っぱが元気そうに空に向かってよく伸びています。種類も豊富なのか、終わった花もあれば蕾も沢山あったりで長く蓮の花を楽しめそうです。寺と蓮の組合せは極楽浄土のようで私は素敵だと感じます。
大変、親切なお祓いを受けました。お参りをして、御朱印を頂ければと思いましたが、ご住職が生憎留守でしたが奥様にわざわざ、ご対応頂きました。柚子味噌で有名な御寺です。
住職とご家族すべてが、ステキなお寺だと感じました。
蓮の花は見事です。
名前 |
盛松寺・盛松寺霊苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-53-3037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

柚子の形をしたパッケージが、絵馬代わりに使われていて面白かった。