美味しいお惣菜揃う久米川店。
西友久米川店の特徴
美味しいお惣菜やみなさまのお墨付きシリーズを取り揃えています。
24時間営業の食糧品売場は、深夜の買い物に便利です。
駅前の立地で、様々なテナントも入っていてお買い物がしやすいです。
みなさまのお墨付きシリーズなど安価で品質の良い物があります。周りの他スーパーだと売り切ればかりで見当たらないブロッコリースプラウトなども、いつも安定して置いてくれているので重宝します。
ーーーーーコロナ渦なので 深夜に買い物できるのがありがたいです。_____きほんのき という西友、低価格ラインの PBブランドがあるのを最近知りました。日用品や洗剤等百円均一よりも安いものがあって コロナ渦で食材買い出しにしか外へでないので洗濯洗剤を試してみると従来使用していたものと相違ない使用感で感動しました。ネットで調べているとたくさんの種類があって驚きました。店舗ですとあちこちにPBが散らばっているのでいっそのこと一か所にPBコーナーがあると嬉しいのですがほかのメーカーもあるのでしょうがないのでしょう。きほんのきは深夜は購入できないエリアにあるので追加購入は朝に行くか ネットスーパーを利用しようと思います。
昔からある久米川のランドマーク。食品は1階と地下ですがレジは1階だけにあるので地下から買い物カゴを持ってエスカレーターに乗って1階のレジを通します。1階はパン、冷食、飲料、お菓子など地下は野菜、精肉、鮮魚、お弁当などになります。上の階にはダイソーやしまむらもあり小さいながら便利です。
我が家のポメラニアン母娘の大好きな無添加のおやつが久米川店にはあります。他の店舗にはありません。清瀬から買いに行っています。最近素敵な雑貨屋さんが入ってて買い物が楽しくなました。
職場からの帰宅時、気分転換に久米川行きの路線バスに乗り、久米川から新宿線経由で帰ります 2ヶ月に一度位の割合でしょうか 久米川は昔ながらの商店街の多い街の為か、誰が訪れても包容的な街ですね 西友は西武線沿いにズラリありますが、何となく誰かに一寸した物を贈る時は、何故か西友久米川店なのです まあドライに理屈で答えを導けば、仕事の午後辺りにふいに贈り物どうしようか?ああ久米川にバス🚌で揺られてる間に考えよ。ってな訳かもですが 誰もが気持ちの落ち着く所で大切な人へのちょっとした物を選びたいと思うのです 因みに今回の贈り物は、翌日に能登の娘宅に訪問予定。オーガニック赤ワイン2種類と、その彼氏には、いいちこ最新バージョンにしました。
ニトリのショップが入りましたよ~!けっこう客が居た。モノによっては、百均より使えるかも!見に行くカチは有る。
キャンドゥは撤退😅しまむらは改装中でもニトリデコホームが入りました。
カードOK久米川に出張の際に地下の生鮮惣菜コーナー、カップ麺類と1階飲料、パンの買い物で毎日お世話になります。セルフレジ、普通レジもありますが、支払いはいずれもセルフレジになりますからスムーズです。
提携🅿️🚗は2000円以上の購入で2時間無料です。満たないと30分200円かかります。野菜やお肉類は地下で飲み物やパン、お菓子は1階にあります。
名前 |
西友久米川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-394-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

西友には、美味しいお惣菜いくらかあります。数は少ないかもしれませんが、中にはお魚含め、お弁当に持っていけるものもあって良いと思います。