桜のトンネルで春を満喫。
木曽川堤の桜の特徴
駐車場完備で散策しやすく、訪問が便利です。
ソメイヨシノやエドヒガンザクラが織り成す桜の景色が魅力的です。
ダイナミックな桜のトンネルを通る花見が特に楽しみです。
散策しやすく駐車場もあるので訪問しやすいです。今日は桜がきれいでした。
ほぼ毎年桜の時期に訪問し半世紀です。周辺は公園として整備され市民に親しまれています。138タワー・市民体育館・運動グランド・サイクリングロードなど1日楽しめます。桜はサイクリングロード沿いに散歩をお勧めします。疲れたら休んでゆっくりして下さい。歩きやすい靴・飲み物・シート持参で楽しさ倍増です。
4月に入ると桜のシャワーと花びらの絨毯で幻想的です。土手側の枝垂れ桜は全て散っていました。八重桜はこれからでしょうか。エドヒガンザクラや色んな種類の桜があるので、咲き時期の違う桜の表情が変わって長い期間楽しめます。無料駐車場もあり混雑していないので、ゆったりと過ごせました。
一部散りかけている桜もありましたが、ソメイヨシノは満開でした。少し強い風にも散らずにゆらゆらと花が揺れていたので今日観に来て良かったです。
少し早咲きのエドヒガンザクラがちょうど満開で楽しめました。お彼岸の頃咲くからヒガンザクラだそうです。
いいところでしたさくらはまぁまぁでしたが、サイクリングと遊歩道が整備されていてくつろぎの空間でした。
3/24 16:30の写真です!(加工アリとナシ)あいにくの前日雨u0026風u0026曇りで散っていてコンディションは良くなかったものの、道沿いに桜の木が並んでいてとてもキレイでした🌸138タワーの無料駐車場に停め、その道沿いなので直ぐです◎
毎年、満開になると桜のトンネルを通るのが楽しみ😊
今朝、桜を見に朝早く行きました。ちょうど満開で、一部葉桜になりかけてます。今が一番見頃なので、見たい人は早急に訪れることをオススメします。車で来る人は近くの公園の駐車場を利用しましょう。路駐はいけません。
名前 |
木曽川堤の桜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

母に連れられて行きました。まだ5分咲きでしたが、とにかく美しい…夢のような桜並木です。距離が長く、降り注ぐ桜の花びらがまるで雪のようでした。屋台が一切出ていないところが良い。帰りに堤防上を車で行きました。両側から桜のトンネルで、皆スマホで撮影していました。中韓の観光客が多かったです。観光客がとても多いので、車の通行はお気を付けください。一方通行になっているので、徐行さえしていればさほど問題はありません。桜並木の距離が長いので、離れた駐車場でも苦になりませんでした。