府中エリアのランチ最強店!
マルヤスの特徴
府中市美好町通り中央近くに位置し、アクセス便利です。
ランチメニューは豊富で、コスパが非常に高いです。
店内は活気に溢れ、いつも多くのお客で賑わっています。
府中駅から【ちゅうバス】(¥100)北山町循環に乗車して、約10分【美好町通り中央】のバス停で下車後、徒歩約1分で到着します。昔から府中の地元の人達が足繁く通う洋食屋さんなのだと聞き、ランチで訪問。お店の前の壁に来店客の物と思われまる自転車が15台程、ビッシリと置かれています。近隣の地元民でしょうか。土曜日ということもあり、満席です。ファミレスのように入口の待合席で、食べ終える客の出待ちで待っているお客さんが8人位。回転が良いのか?さ程待たずに2人掛けテーブル席に案内されます。「手荷物を宜しければ向かいの座席でお使い下さい」との心配りに感謝。カウンター4席✕2卓、2人掛けテーブル席が5〜6卓。4人掛けテーブルが6〜7卓程の広さの店内。厨房内に男性2人。(親子か?)ホールを女性が4人程でキリモリされています。井の頭五郎さんではありませんが、「う〜むステーキにしようかポークジンジャーも捨てがたいし。でも今日は、牡蠣フライの気分」どれも美味しそうで迷います。注文品◯ハートランドビール(中瓶) (¥600)◯牡蠣フライ定食 (¥1,100)◯定食のライス大盛り (¥50)合計金額:¥1,750◆ハートランドビール私が好きなビールの銘柄。冷た過ぎす常温でもなく冬にはちょうど良い冷え加減。美味しいです。◆牡蠣フライ定食。先に牡蠣フライのソースが運ばれて来ました。牡蠣フライ3個の他に野菜サラダや煮物などの小鉢がセットになっています。味噌汁ではなく豚汁のようです。・野菜サラダの小鉢サラダ菜やリーフのような野菜に和風ドレッシングがかかっています。普通に美味しいです。・キャベツと昆布の小鉢味は薄味です。(昆布の薄塩の味)身体の為には素朴な味付けで、ご年配の方にはウケが良いかもしれません。・煮物の小鉢コンニャクと竹輪です。薄味気味ですが、中まで味が染み込んでいます。・ライス(ご飯)一般の大盛りよりは多めに盛られています。結構、柔らかめに炊かれています。小さなお子さんや高齢者のお客さんには最適かもしれません。柔らかいですが、普通に美味しいと思います。・豚汁大根、人参、コンニャク、ゴボウ、豚肉などが多めに入っていて、具だくさんです。コンニャクとコンニャクが一部繋がっていますが、手作りの証と思えば、ご愛嬌ですね。味は、かなり薄味ですが、心温まるような優しい味で、美味しいと感じました。・牡蠣フライ牡蠣フライの下にはキャベツの千切り。ドレッシングは、ごまかサウザンドレッシングのようです。キャベ千の量は多めで、お店のお客さんに対するサービス精神を感じます。牡蠣フライには手作りと思われるタルタルソースが付け添え。用意して下さいましたので、私はソースとタルタルの両方を付けました。牡蠣フライの食感は、予想以上に周りがサクッと揚がり、中は柔らかく芳香です。鮮度も東京なら申し分ありません。周りの衣を噛み始めの食感が、サクッと言う音ではなく↓例えるならば、アニメ初期のガンダムに登場するジオン軍お馴染みの量産型モビルスーツです。↓即ちザク。↓ザクッ!と音がします。衣のパン粉の一粒一粒が普通のパン粉の粒よりも大きいから、ザクッ!と音がするのだと思います。以降の食感は、サクッサクッ!です。中身が、柔らかくて、牡蠣の養殖場採りたての鮮度程ではありませんが、東京でこれだけの鮮度の牡蠣ならば文句ありません。(おそらく生食用の牡蠣)牡蠣の風味が香しく、ソースやタルタルソースと合わさって極めて美味しいです。ご飯と牡蠣フライが柔らかくて、野菜多めの定食。親子三世代のお客さんもチラホラ見かけますし、来店客の自転車がズラリと並ぶのも納得です。ご飯おかわりは、¥100だそうです。会計は現金のみ。本日も美味しく満足完食です。ごちそう様でした。有難うございまさした。
土曜日の12時前に入店しましたがほぼ満席です。客層は年配者が多いです。定食は小鉢も付いて美味しいですね。お店は広くて普通の倍位はありそうです。
お弁当を購入しに伺いました。とても美味しかったです。店内でもランチができ、雰囲気もよくぜひ立ち寄りたい雰囲気でした。また、お弁当は550円と破格の値段です!
【Eランチ】牛ロース•ステーキ(¥1,300)をいただきました✨美味しかったですよ🎵気になったのでちょっと寄ってみた✨2024,10月、夏日で27度…店内エアコン使ってないのか…暑くてジメッとしてる💦💦食後、外に出たらスッキリ🎵サウナの後の様😮💨
府中の定食屋さん。北府中駅、または分倍河原駅から歩いて15分ほどの場所にあります。府中界隈では人気の定食屋さんです。3年ぶりくらいの再訪。仕事で府中に行く用事があったので。平日のオープン直後11時ごろ行き、先客2名。その後ひっきりなしにお客さんが入店してくる。ランチはAセットからDセットまであり、値段は950円〜1200円。エリアを鑑みるとちょっと高めですが、その分ボリュームはしっかりあります。本日は以下をいただきました。✔︎刺身の盛り合わせランチ(1200円)10分ほどで到着です。中央にどかんと刺身の盛り合わせ。周辺を飾るように味噌汁、ご飯、漬物、サラダ、小鉢2品などが並びます。中央の刺身盛り合わせ。なんと7種盛り合わせと超贅沢。マグロ、ブリ、サーモン、真鯛など、本日の他のメニューで登場する刺身が全て詰め込まれているような印象です。とっても美味しい(*゚▽゚*)✨定食を食べ終わる頃に温かいお茶も。地元に愛される定食屋さんですね。またこの辺りに寄る際はまた行きたい。ごちそうさまでした!!
ランチを食べに訪問です。ランチは金額毎(Aランチ950、Bランチ1,000、Cランチ1,200)に分けられています。ランチの種類が豊富で悩みましたがBランチの『サーモン\u0026ブリ\u0026串カツ定食』を頼みました。メインは新鮮な刺身(サーモンブリともに4切れずつ)に串カツ、小鉢、漬物、具材タップリのお味噌汁が付いています。どれを食べても味は美味しいしおかずも種類豊富で大変満足です。これが1000円で食べれるなんてコスパ良すぎて驚きました。食事中も人が途切れることなく入ってきますが店員さんの対応が良いため回転は早いと思います。他にも美味しそうなランチがたくさんあるのでまた行きます。ご馳走様でした!
google map口コミ無ければちょっと入る勇気が無い店構えで、素晴らしいお店でした!13時前くらいに入店しましたが、結構満席近く、またあとからもお客さんが入られてました。目当てのカキフライが売り切れだったので迷ってステーキにしましたが、薄くはあるもののとても大きく、またソースもたっぷりでした。2日後に今度は早めに行ってカキフライと刺し身を頂きました。大きめのカキフライが3個で、タルタルソースはホームメードなタイプでした。これもまた満足しました!
メインも美味しく小鉢も豊富で、満足できる定食屋です。普段は分かりませんが、汁が豚汁だったのも良いですね。途中に頂けた温かいお茶もありがたい。一人席もいくつかあるので気軽にどうぞ。
安くて美味い!!!お昼に迷ったらこのお店にいけば間違いないです。人気なため少し待ちますが、価値アリです。
名前 |
マルヤス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-361-8415 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店内に一歩足を踏み入れると繁盛店特有の活気に溢れてる店内です。地元の方々に支持されてる様で食事をしたかったですが満席でした。時間もなかったので弁当をテイクアウト。レジでショーケースにあるおかずをチョイスしご飯はその場で熱々の炊飯器からよそおってくれます。今度は食事にリベンジしたいです。