水と緑に癒される公園!
窪東公園の特徴
広い芝生と小川が流れ、自然を大事にした公園です。
幼稚園から小学校高学年まで楽しめる遊具が整備されています。
バスケットゴールや水遊び場もあり、幅広く遊べるエリアです。
府中街道沿い、恋ヶ窪交差点から上水本町交差点の間にある公園です。ウォーキング途中で立ち寄ったりします。公園南部にトイレや子供向け遊具があり、子供達が駆け回れるそれなりに広い公園です。土日祝日は家族連れで遊ぶ姿が見られます。国分寺市の中では武蔵国分寺公園の次くらいの規模でしょうか?
遊具あり、広い芝生あり、川ありで幅広く楽しめます!夏は着替えを持って川で遊び、おやつにスイカを食べて楽しんでます!
ボールも、バトミントンも出来る広めの公園。他にはない遊具もあり子供もハイテンションでした。ただ、道が狭いので自転車で通るのは一苦労かと。
ほぼ毎日、犬の散歩に利用しています。杉の木の下に舎がありますが、利用者のゴミがあり、気が付けば、ゴミを持ち帰りますが、夜中、近所の方が利用して、そのまま残して行くようです。自治会の防災会もやっているので、今後、続くようであれば、監視カメラの設置を市に申請し、犯人を見つけ注意を促したいと思います。
遊具はあまり多くないですが、サッカーやキャッチボールができる広場、遊べる水場、バスケゴール、トイレなどが整備されています。春は桜も咲いてミニ花見もできますし、池ではザリガニ釣りもしています。休みの日のお昼はレジャーシートや簡易テントを広げてお昼御飯を食べている人も見かけます。遠くから近隣の駐車場に車を停めて来る人もいるようです。
夏のくらくらするほど暑い日にちょっと休憩しました。夏休み中の子どもたちが水遊びするなか蜻蛉が元気に翔びかっておりました。一本の百日紅が綺麗に花を咲かせていました。
広くて遊具もありバスケットゴールもある、楽しい。
アスレチック遊具がひとつあり、未就学の子供には十分。
恋ヶ窪で一番大きな公園。
名前 |
窪東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-325-0111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisetsu/kouen/1005194/1004242.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

窪東(くぼひがし)公園は、戸倉通りが府中街道に突き当たる東戸倉一丁目交差点の南側、東京都国分寺市東戸倉にある市立公園です。公園の東側は府中街道、西側は窪東通り、北側は東西に細長い三角形状の中宅地を介して戸倉通り、南側は名もない通りに囲まれています。敷地面積は約1.4ヘクタール、芝生広場や複合遊具、水遊びの川などがあり、子どもから大人まで楽しめる公園です。公園内の北半分は広々とした芝生広場で、ボール遊びやピクニックなどを楽しむことができます。また公園の中央東側には大型の複合遊具があります。遊具はカラフルで、ローラーすべり台やロープのトンネル、板貼りの斜面などがあり、子どもたちに人気があります。公園の西側には水遊びできる川が流れています。川の水深は浅く、また南端は池になっていて、夏場は、子どもたちが水遊びを楽しんでいます。