JR武蔵野線直下の特別なセブン。
セブン-イレブン 国分寺東戸倉店の特徴
地下トンネルの上に位置するコンビニで、JR武蔵野線が通っています。
駐車場は10台程あり、府中街道からのアクセスが便利です。
トイレは古いが、清掃が行き届いていて綺麗な印象です。
一般的なコンビニ🏪駐車場🅿10台程イートイン無し喫煙所無し。
普通のセブン。交通量が多い道路に面してる割に駐車場が広いので休憩がてら良さそう。
車で入りやすいセブンイレブンですが、府中街道からでないと入れません。駐車場は広いので助かります。
ゴミ箱が外にあるせいか溢れかえっていた弁当やおにぎりが少なくて買えなかったトイレは古い割に綺麗だった。
セブンイレブンです。
期待を込めて星5つです!
店員の態度悪すぎ。もー利用しない。
おにぎりや、サンドイッチの在庫はやや少なめです。
名前 |
セブン-イレブン 国分寺東戸倉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-326-3471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ちょっと違う角度からコメントすると、このコンビニエンスストアの直下に地下トンネルがあり、そこをJR武蔵野線が通っています。地上からだと全く分かりません。丁度この直下では、JR西国分寺駅とJR新小平駅間を通る武蔵野線の本線の普通の列車も走っていますが、JR新小平駅とJR国立駅とを直結し短絡する武蔵野線の支線である国立支線も、この直下で南西の方向に分岐しています。西国分寺駅の武蔵野線と中央線は、直角の立体交差であるために、線路をつなげられず、相互に乗り入れることができないので、この短絡線である国立支線を使って乗り入れることになります。鉄道だと、このコンビニエンスストアの直下は、関東では非常に重要なジャンクションなのです。しかし、地下トンネル内のことなので、多くの人たちは、このことに気づいていないようです。