マンホールカード収集の拠点、芦屋市役所!
芦屋市役所の特徴
芦屋市役所はお洒落なカフェが新オープン予定で楽しみです。
清潔感のある市役所で、案内表示がしっかり整っています。
マンホールカードは東館1階の下水道課で楽しめる貴重な体験です。
マンホールカード収集目的できました。休日はいつもと違う窓口で頂く事ができました。係員の方の対応がとても親切丁寧で良かったです。芦屋市美術館もセットで行きましたが、芦屋美術館までは子供と一緒に徒歩で25分程かかりました。
米国では20年ほど前から行われているプラスチックのリサイクル、ペットボトルでも何でもリサイクルロゴの付いているものは一緒に袋に入れて出して良いので便利です。しかし、神戸や大阪では行われている容器包装プラスチックのリサイクルが、芦屋市ではまだ行われておらず遅れすぎててビックリしました。市長さん、早くリサイクル回収の幅を広げて下さい。市役所で働く方々は皆さん親切丁寧に対応して頂いて有難いですね。
市役所は比較的綺麗です。バイクは無料で駐車場出来ます。車でも最初の何分かは無料だったと思います。
広いので、目的の受付がどこかわかりづらいのですが、キョロキョロしていると、案内の方が声をかけてくださいます。丁寧に案内していただけるので、スムーズに手続きを行えました。なお、駐車場は、最初の1時間は無料で利用できますが、時期によっては混んでいます。
2年ぶり?で食堂を利用しました。全てのメニューが値上がりで、Bランチが570円に😱お得感がありません。野菜もキャベツの千切りが少しだけ。利用者は、シニアがほとんど。
固定資産税収入比率が高い芦屋市、全国の先駆けとなる初の女性市長が誕生した。阪神淡路大震災で復興に尽力された元市長北村春江さんが 今月13日逝去されました。
喫茶コーナーなくなって、1階にお洒落なお店入ってました。
役所利用者は駐車場が1時間無料です。
春はお花が綺麗に咲いてます。
名前 |
芦屋市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-31-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

作業のスピードが驚くほど遅く、パソコンに入力すればいいと言われ、さらにこの窓口は一人しか待ていないのに、 30分待ち続けました。それから、保険課の人が本当にうるさいので、答えた後に何度も言ったことを繰り返さないでください。とにかくここに来るには十分な余裕時間を取っておく必要があり!