赤湯ラーメン激戦区の名店。
中華そば 来々軒の特徴
地元愛されるラーメン屋、南陽市の名所である来々軒です。
中華麺は中太縮れで、モチモチとした食感が特徴的です。
鶏ガラと煮干しのあっさりスープが絶妙で、懐かしい味わいが楽しめます。
独特の醤油味です。ラーメンの麺は、柔らか目の平打ち縮れです。味は、昔の懐かしい味です。値段は、一品に対して、感覚的に150円~200円位高く思います。
小さい頃からずっと大好きなラーメン屋です。お世辞抜きで自分が知る限りここの中華そばが1番美味いと思ってます。オススメはやはりラーメンセット(ラーメン+半チャーハン)とワンタンメンです。仲良い人をほぼ連れてきてるかもしれない。
ラーメン激戦区エリアにも関わらず長年やっている名店来々軒。少し並びましたが普段はもっと並ぶ印象でした。とろとろなワンタンが麺の上にドサっとのっています。スープはあっさり醤油。ついついスープをゴクゴク飲み干してしまいます。麺の太さは中太のちぢれ麺。もちもちしてて喉越しもよく最高です。
新店舗になってから2回目です。中華そばを頼みました。中太麺でした。前回とスープの味が変わっていたように感じました。美味しいいただきました。
地元民に愛される我が町のラーメン屋さん的な雰囲気です。ワンタン麺を食べました。チュルチュルのワンタンが最高です。スープは油膜で最後まで熱々でした。口中やけどに注意です! 別メニューも食べたくなりました。また行きたいお店です。
中華そば 並盛 700円 ※昔ながら系麺:中太緩い縮れ 多加水ツルツルもちもち 断面正方形ですがエッジの強さは感じないほど柔らかめスープ:昔ながらの中華系 鶏ガラ 豚ラード少々 煮干し 野菜 ほんのりと椎茸具:豚バラ肉厚めチャーシュー脂身多め×2枚、渦巻きナルト×1、メンマ、海苔×1枚、ネギ少々店内:丸テーブル×6席、4人掛テーブル×2、2人掛テーブル×2、座敷4人掛×4、合計34席。混んでいるときは丸テーブル相席となります注文:席についてから水を持ってきた店員さんへ。メニュー(文字のみ)は各席にあり。水はセルフ。ピッチャーは冷蔵庫上にあり会計:厨房前のレジにて。現金のみ南陽市内で醤油ならココが一番。透き通るきれいなスープ、昔ながらの中華そばでありながら、しっかりとコクがあります。麺もモチモチして柔らかめ。あっさりですが多彩な具材が複雑に混じりあう一杯。それゆえなのか、その日によりブレがあります。通常時は星4、上振れ時は星5以上付けたくなるほどの美味い日もあります。もちろん下振れの日もありますので(笑)もしそんなときは何度か通ってみてください。当たりの日は感動しますよ!
ラーメンの街 南陽市にラーメンを食べに立ち寄ったのがこのお店です。中華そばと味噌ラーメンの大盛を注文しました。どうやらこのお店は、味噌よりも中華そばが美味しいお店のようです。出汁の効いたコクのあるスープに中太のちぢれ麺の中華そばは美味しいですね。昔ながらの中華そばは何度も食べても食べ飽きない味です。
久しぶりに来店しました。ラーメンセット❣️変わらず安定した美味さ❗️こちらの中華麺のもちもちツルツルが好きです。
久しぶりの訪問。私はシンプルに中華そば(700円)、家内はうまにそば(830円)を注文。10分程で着丼。昔ながらのザ中華そば。麺は自家製麺の中太縮れでモチモチ。茹で加減もジャスト。大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。
名前 |
中華そば 来々軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-43-3164 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

タンメンを注文してみた プラス餃子中華麺の基本ができてる店スープ 麺 具材 バランス良く上級美味しかった次は 焼きそばも食べたい。