甘めのチャーシューと自家製メンマ。
らーめん六弦の特徴
大盛ラーメン950円で甘めが特徴の味付けが絶品です。
自家製メンマやキャベしをトッピングで楽しむラーメン屋です。
清潔感のあるキッチンで、本格的な醤油豚骨ラーメンを提供しています。
ラーメン大盛950円通りがかりに店構えから良い予感がしたのでやにわに初訪。注文は口頭で、退店時現金精算。ピカピカの厨房で主人のハイパーな動き+盛付のビジュアルも家系なのだけど、少し塩っぱさが抑えめで「家系」系といった感じ。それでも食後しばらくはそれなりに腹持ちしました。
甘めのしっかりしたチャーシュー、そのタレで漬け込んでそうな色の味玉、メンマどれも美味しかったです。味玉はアンチ半熟な方にオススメしたいやや固めで最高です。ラーメンとしては家系風ですが、バランスのとれた味で個人的にとても好みでした。御夫婦でやられているのか、息ぴったりで高速丁寧な盛り付けは素晴らしいです。餃子のとんとんみたいなチャーシュー丼があるとそれはそれで人気が出そうと思いました。
平日12時で満席、駅から離れてても人気みたい。豚骨醤油に中細のちょっと平たい麺。チャーシューはかなり厚めのカットなのにホロホロと柔らかい。そして甘め。これはライスだなと途中で注文したけど、大当たり。ライスと海苔にチャーシュー、煮玉子がよく合う!小ライスはお昼時はサービスみたい。おコメもふんわり美味しく炊けてます。となりのお兄さんはスープにぶち込んでました笑。
いつもは口コミなど見てからお店決めるのですが今日はたまたま目についたお店に入りました。チャーシュー麺950円トッピングキャベシ(キャベツともやし)100円をいただきました。一口目スープを飲んだ瞬間、あれ??何この味、、、味濃い目が好きな僕としては味が薄すぎました。特製チャーシューも柔らかいのですが味がほとんどしませんでした。
ご家族で切り盛りしている感じのラーメン屋さんでした。一つ一つ手をかけて、丁寧に仕上げている感じがすごく好感がもて、美味しく頂けました。混雑も特にはない形でスムーズに食事も出来、リピーターとして次回も楽しみです。隠れた名店として人気が出そうです。
チャーチューメンで950円とは嬉しい価格、店内はお掃除が行き届いてとても綺麗です。雑味のない醤油とんこつ、メンマ、半分に切った味たま、ネギ、ほうれん草、海苔。味変はニンニク、生姜、豆板醤、胡椒、お酢。チャーシューもとて美味しく、好みのラーメンでした。
ラーメンで勝負しているお店です。平日はサービスライス付きどぎつい味ではなく庶民うけしそうな豚骨醤油個々の好みはあると思いますが…卓上調味料はしょうが、にんにく、豆板醤、胡椒などなど色々揃っていますきゃべつ!ではなくきゃべし!きゃべつ+もやしなかなかですね。ごちそうさまでした(^o^)
☆六弦☆こちらは横浜の泉町にあります。情報がなく系譜などは不明です。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には大寸胴と中寸胴が2つずつ。スープはしっかり炊いています。ピンク色のプラスチックの麺箱がありました。「丸山」という文字だけ見えましたが、フォロワーさん情報では丸山製麺新城店のようですね。この麺箱は久しぶりに見ました。麺は中寸胴で茹でて平ザルで上げています。なかなか期待出来ますね。準備してると、3分くらいかな?えっ?って思うくらいの速さで着丼しました。スープはどっちかっていうとバランス型です。鶏油は適量浮いていてほんのりといい香りがしますね。粘度はないけど、豚骨感やコクをほどよく感じます。後から鶏感が強めに主張してきますね。見た目はマイルドに見えるけど、混ぜると醤油もしっかり主張してきます。かえしのせいなのか甘みが強めのスープです。でもクリーミーさはなく、割とキレのある後味でした。全体的には控えめだけどなかなかバランスがいいし、個人的には好きな味でした。スープ量も多めでいいですね。丸山製麺新城店の麺は少し細めのストレート麺で短め。しっかり硬めで提供されました。コシがあってモッチリ感はなし。加水は低めでちょうどいいかな。「家系」って考えると細いけど、食感も良くこのスープには合っていました。チャーシューはモモでしょうか。小さめだけど厚みがありました。脂身がなくしっかりした食感。味付けは強めで甘め。やっぱ醤油が甘めなのかもしれませんね。ほうれん草は多め。柔らかめで本来の味わいはしましたが、ちょっと水っぽかったです。海苔は増して8枚。デフォで1枚のようなので増しは7枚です。大きさや厚さは普通。スープに浸してもそこそこ強く食感もいいです。風味はまああまあって感じでした。デフォで半味玉とメンマも乗ってました。半味玉は周りが真っ茶色で燻製みたいな色をしていました。味付けは気持ち甘めで控えめ。メンマも甘めで濃いしっかりした味付けでした。薬味のネギは先入れの大きめな微塵切りが少し多め。若干辛さもあっていい薬味になっていました。このスープにはネギが合うかも。うん。なかなか美味しかったです。尖った部分はないけどバランスがいいですね。雰囲気もアットホームな感じで良かった。ごちそうさまでした♪
カウンター1番奥に座ったのですがランチタイムは常に満席で手洗いトイレ利用する方も多くトイレの開け閉めが頻繁にあり、その度にトイレから風が流れて来るのでちょっと気持ち悪くなった。ラーメン茎わかめを注文。あっさり目の家系ラーメン。普通だと味は薄めに感じた。濃厚さはあまり感じられ無かった。茎わかめはサクサクした食感が美味しいです。家系スープに合います。味玉はデフォルトで半玉付いてます。ラーメン自体は特別美味しい訳でも無いかな。お水はセルフで都度入口付近の冷水器まで汲みに行かないといけない。カウンターに冷水ポット無し。
名前 |
らーめん六弦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家系のパンチ力に疲れて口コミで見つけたこの店個人的にですが大当たりでしたバランスがいい優しめの味付けだと思いますメンマ美味い、茎わかめは意外と合う。