大宮ソニックシティ、音響最高な夢の舞台。
ソニックシティの特徴
大宮駅から近くアクセス良好な新装ホールです。
約2500席の中規模ホールで音響設備が充実しています。
明るく開放的なロビーで、展示会にも利用されています。
大宮駅から徒歩5分のところにあり、アクセスのの良いホールです。ホールの1Fは、段差があり、後方の席でも観やすかったです。音響も良くホールの反響もなく、音のバランスも良かったです。
オクトーバーフェスト、ドイツで見慣れたブリュワリーが出店していて嬉しいです。FRANZISKANER、PAULANER、HB、AUGSTINERがないのが少し寂しいです。ビールはバイエルンの味でしたが、プレッツェルはどこも微妙。結晶の塩を落として食べる、バターブレッツェルはなかったです。
アンパンマンミュージカルを見にソニックシティへ行きました。ほとんどのお客さんが子供連れなので、駐車場は混雑するだろうなーとは思い早めに出発しましたが、まさに、混んでいてちっとも進みませんでした。ソニックシティの駐車場に見切りをつけ、近くのパーキングへ。幸い何軒目かで空きを見つけたので時間にも間に合いました。駅が近いから、たくさんパーキングがあるという利点と、駅が近いから、渋滞もおこりやすいという、そんな場所にあります。建物の中はとても綺麗で快適でした。
夏は午後の時間なら太陽の光がソニックシティによって遮られるので、下の公園でゆったりと涼んだりするのがオススメ。その昔、子供向けの電力のゲームが30.31階にあって無料で遊べたり展望台があったりした。今はもうありませんが色褪せない大宮のシンボルですね。
高層階の事務所エリアに行きました。静かで清潔感があり、なんといっても見晴らしがいい。仕事の疲れをほぐしてくれそう。
大宮駅からも近くて立地は良いです。車の場合でも周りにコインパーキングも沢山あるので駐車には困りません。周りに飲食店なども色々あるのでコンサートなどの際、時間を潰せます。ただし、人は多いです。
高崎優のライブに参加しました。凄く盛り上がって楽しかった。ただ、音響の設備のせいなのか、歌が聞き取りにくかったり、割れて聴こえる気がした。
駅からすぐです。ステージと客席が近いのと、ある意味程よい大きさのホールで、少し後ろの席だったけど、ちゃんと顔わかりました。くっきり見えるわけじゃないけど…まぁまぁ見えます。周辺飲食店とか、ネットカフェなど沢山あります。
新装なった大ホール。クラシックのコンサートには少し箱が大きいかも。
名前 |
ソニックシティ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-647-4111 |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−5 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大宮駅から10分ほどの綺麗なホールです。交通の便がいいので、県外からも行きやすかったです。また、ホールも綺麗で音響も良く、とても良かったです!女王蜂のLIVEで伺ったのですが、ホールなのでロビーにも椅子があり、終演後にロビーで一息つけたのもありがたかったです。お手洗いは各階にありますが、全体的に数が少なく混雑してしいました。また、一階のお手洗いは入口が2箇所ありました。ホールと言うよりイベンターの問題かもしれませんが、行列に気付かず片方の入り口からお手洗いに入っても、反対の入り口からでて、行列に並び直す手間がありました。ホールの収容人数が多いので、イベント時にはお手洗いの混雑が予想されます。お手洗いの並び方がもうすこしわかりやすくなる工夫があるといいと思いました。