春の桜舞う、遊び心満載の公園。
肥子池公園の特徴
和泉府中のイオンに隣接し、公園を抜けて買い物も便利です。
グラウンドが広く、元気な子供たちが自由に遊ぶことができます。
春になると美しい桜が楽しめる、散歩にぴったりな公園です。
広々とした敷地。遊具のスペース、樹木におおわれた東屋の落ち着いた場所にわかれています。入り口のトイレも明るく、大人も子供も楽しめる公園です。イオンの隣っていうのも利用しやすいですね。
和泉府中のイオンのすぐ隣にあり、公園を抜けてイオンにも行ける。遊具は高学年向けのコンビネーション遊具と、低学年や幼児向けの遊具と別れており、ブランコや砂場、鉄棒、グランドからなっており各年代が楽しめる。駐車場はないがトイレと水場はある。
鳩が多い。砂場が排泄物のような臭いがする。時々、猫の糞の様なものも。トイレや水道、花壇や雑草の清掃、手入れも行き届いているとはいえず、衛生的な環境ではないことを覚悟で子供を遊ばせたほうが良いと思う。
自由に遊べるグランドが有り元気な子供たちを遊ばせるにはもってこいです。小さな子供たちには滑り台やブランコなどの遊技もあります。
昔は大きな金属製遊具がありましたが今はプラスチック主体の小さな遊具になってますですが多目的に使える公園です。
物心ついた頃から利用してるが、改修前の方が遊び甲斐があって楽しかった。鉄棒、ブランコ×2、幼児用複合遊具滑り台付き×2、砂場、グランド(外周100mくらい?)と一通り揃っている上に隣にイオンがあるので晴れた日の昼間は割と人が多い。
遊具が少しあるが、後はグラウンドがある公園。少し遊歩道のようなものがあり、公園の外周には桜の木が所々に植えられている。遊具は割と新しくキリンをモチーフにしている。そこに滑り台や、わたる為の網目のロープ等が張られている。ゆうぐの特性上、大人は中に入りにくい大きさの入口になっており、お子さんが小さすぎると一緒に遊ぶには向かないかもしれない。隣には砂場がある。昼間は遊ぶ子ども達で賑わっている。夜はあまり人は居ないが危険な雰囲気もない。外灯はあまりないので、夜向けの公園ではないのかもしれない。犬の散歩にはちょうど良い公園かな?
こぢんまりとした公園です。春だと桜も咲いて、近所の人の憩いの場のようですが、すぐそばのイオン和泉府中での買い物のついでに気分転換するのにもちょうどいいです。
春は桜がきれい。ハトやネコにあえるので孫が毎日のように行っている。5月末から10日20日30日に少し夜店も出る。今草刈をしていてスッキリした。
名前 |
肥子池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

家の近くの公園です。孫が喜ぶ遊具があるのでよく連れていきます。鳩も多く孫が追っかけて遊びます。遊具も楽しんでいました。