高床式の家で風通し抜群!
タイ ランナータイの家の特徴
高床式の大きな家には床下に船がぶら下がっています、独特な魅力がありますよ。
新しく整備されたタイエリアはリトルワールド内で異色の雰囲気を醸し出しています。
二階建て構造で風通しが良く、日本の夏にぴったりのデザインです。
タイの北部の米農家の農民のお家だそうです。今でもこういう家に住んでいるんでしょうか?昔のタイの家なんでしょうか?時代がよくわかりません。蚊帳がプリンセスのベッドみたいで娘は大変羨ましがっていました。部屋に入ろうとすると、「ぷーん」というモスキート音がしていて本当にタイにいるようでした!スピーカーでモスキート音を流しているようです。
高床式で床下に船がぶら下がってます。
2016/6/18高床式の大きな家ですが、オープンエアすぎますね。プライバシー保護度はゼロです。
タイの北部にあるランナータイの家です。
なかなか雰囲気ありますよ。
あれ?Googleマップではまだ新しいタイエリア🇹🇭ないのかな?新しいタイエリアはピンクのガネーシャさまもいてめっちゃパワースポットだよ!大きな象🐘もいて楽しい!並んででもお参りしよ〜自分の色のネズミ🐭に願い事してからガネーシャさまへ場所はGoogleが間違えてるかもだね!
比較的新しいエリアでキレイでした。昼食にパッタイ500円と米粉の麺の暖かいの400円を食べました。このエリアは室内で食べる所は無く、全テラス席です。本格的な味。テーマパークにしては安いから量は少なめなのかと思って注文したら、結構、量が入っていて満足でした。(飲食店の名前:ラーチャプルック)
新たにできたタイエリアはリトルワールドでもちょっと異色な雰囲気です。
画期的なデザインの高床式で日本の夏でも風通しがよさそうで何気にいい感じだ。「これは今の時代でも住めそうだぞ」と思った。僕は住まないけど。(2019_10_10)
名前 |
タイ ランナータイの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-62-5611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

タイ北部のランナータイの家が再現されている。やはり南国タイの家なので天井が低めで日本人の平均身長でも敷居に頭が当たってしまうほど。