下呂馬瀬の新鮮岩魚を味わう!
八曽ますつり場の特徴
下呂馬瀬の養殖魚を使い、絶品の塩焼きが楽しめる場所です。
自然豊かな環境で、子供達も大喜びの爆釣体験ができます。
自分で釣った魚を、その場で焼いてもらえるのが魅力的です。
塩焼きのみ。暑い日は釣れにくい。おじさんの喜怒が激しい笑店に行くまでの山道が整備されてない場所があって大きい車は🩹つくかも。名古屋からは1番近いかもしれない。
五条川支流犬山にある養殖魚店前は飛騨小坂の養殖魚でしたが、今は下呂馬瀬の養殖魚に変えたそうです、昨年女将さん亡くなられ少し寂しくなりますが旦那さん一人で頑張ってます静かな雰囲気ですか楽しめます味は最高です岩魚、アマゴ、ニジマス、ですがニジマスの味は岩魚アマゴに引けをとりません是非一度どうぞ。
近くのキャンプ場に前泊して、天気が良かったので子ども達と散歩がてら歩いて来店。年配のご夫婦でやってます。まだ3月だったので寒く、おじいさんが焚き火をしてくださいました。おばあさんが、子ども2人に優しく釣りの仕方をゆっくり教えていただき、子どもだけでも釣れました。白い服より暗めの服装のほうが、魚が警戒しないとのことですよ。たくさん釣れるので、食べる分だけ釣れるように調整してくれました。親子で行くなら、スマホで写真ばかり撮らずにお子さんが釣るところを見てあげてくださいね~また行きたいです!
① 地図に表示される道路の位置、微妙に違っています。正しい道は、犬山キャンプ場の入り口から分岐し、犬山キャンプ場の中には入りません。② 地図では、ますつり場を通過して登山道があるように表示されますが、山歩きの人は通り抜けできません。
子供の頃良く行っていました。YouTuberの方の動画で見て懐かしく思いクチコミを自然の中にあり、まず到着したら労いの言葉をくれます。「よー来てくれたね」と。ほぼ入れ食い状態の釣り堀なので、おばあさんが食べられる分以上釣らないように注意して回っています。過去にたくさん釣るだけ釣って買い取らない客とトラブルになったことがあるそうです。常識人であればおばあさんもキツく注意することはないです。とくに子供をしっかりと見ていない親には厳しいです。針が付いているので危険が伴いますから。この辺りのお年寄りはちょっと言い方がキツく感じる場合もありますが、私は気にならないです。動画を見ただけで低評価をつけている人の気持ちが知れません。
竿一本で人数分釣れてしまう位爆釣で子供たちも大喜び!おじさんおばさんがとてもいい人でまた子供連れて遊びに行きます。
お魚新鮮ですごく美味しい。お母さん面白い。※動画見ただけとか行ったことがない人が口コミ評価していることに少し違和感を感じます。
@芋納豆 奥に釣り堀ありますよ?分からないんですか?あとババアじゃありません。ちゃんと思いやりがある方ですから。前に行きましたが、とても素晴らしい所です。皆さんいってみてくださいね!
此の釣り堀は渓流魚の釣り堀で、釣り上げた、マスやアマゴを調理して貰えます。刺身や塩焼きは鮮度月良いのでオススメ、家族連れ、カップル、女性同士にもオススメ。
名前 |
八曽ますつり場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-62-0133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

月曜日の午前訪問。気温が上がり、ますが、夏バテして食いが悪くなっているようです。そういった点や釣り方まで、ますもおいしく塩焼きにして頂きました。子供にも優しい。おじいさん1人でやっているようで、一度に多くのお客さん対応は難しいでしょう。時間とゆとりがあるほうが良いかと思います。トイレは事前にどこがすましておいた方が無難かと思います。ますがお腹空かしている午前訪問がおすすめです。道中の道は大変荒れていますので運転が苦手な方は注意です。釣り体験(4匹)と食事も含めると4000円弱では安すぎるくらいです。本当にありがとうございました!