南米の味、リトルワールドで!
エル・パティオの特徴
リトルワールドの中南米エリアにあり、独特の料理を楽しめるお店です。
ぺルーのほうれん草のスープが好評で、本格的な味わいを提供しています。
チーズ味のもちもちパンが人気で、軽食としてちょっとした楽しみに最適です。
リトルワールド内の中南米エリアにあるお土産や軽食が食べられるお店。日本ではなかなか食べることができない、ピラルクーのフライが食べられる!開高健のオーパ!を読んでた自分にとっては一度は食べてみたかったピラルクー!実際に食べてみると「牛肉のような濃い味の白身魚」と記述されていた程ではないけれどぎゅっと旨味が詰まった味わいは他の魚とは比べることができないピラルク!の味を体験できます。
中には入らず外売りのワゴンから購入暑い中接客大変そうでした(そんな中カムカムについての質問に答えてくださり有難う御座います)とにかく暑く、私も飲み物飲みたいとカムカムジュースを注文初めて飲みましたが薄いアセロラゼリー?とチアシードっぽさがあり冷たかったですが飲み物ではなくデザート感覚でしたピラルクの唐揚げもあり、今になって買えば良かったと後悔。
ペルーのほうれん草のスープをいただきました。ほうれん草と玉ねぎが煮込まれていてクリーミーで結構しっかりした味でしたが寒かったのでとっても美味しかったです。温まりました。
リトルワールドのペルーエリアにあるレストラン。タコス、チョリソーなどのメニューの他、黄金色のインカコーラや、ペルーのビールなどが頂けます。ペルー風鶏の炊き込みごはんのアロス・コン・ポヨを頂きました。なかなか美味しかったです。
ちょっと変わったモノが食べられます。話しのネタに…
インカコーラとピラルクを美味しく頂きました。
本気のレストランの横に、軽食が食べれるとこもあります。
リトルワールド中に有ります。食べ物有ります。
犬山リトルワールドへ10年以上ぶりに行きました。今回は朝からひたすら飲み食いの一日として歩き回りました。石垣島から台湾、ペルー、バリ、ドイツ、フランス、イタリア、アフリカ、タイ、韓国と世界のグルメをほぼ制覇。朝イチから入場して閉館まで食べまくりました。ビール、ワイン、マッコリ、らふてぃ、飲茶、チョリパン、サテアヤム、ジャーマンドッグ、タルトフランベ、ストロンボリ、ワニ・ラクダ・ダチョウの串焼き、クン・ホー・バー、ハットグなどどれも美味しかったです。なかなかのポテンシャルを秘めたリトルワールド。食べ歩きで一万歩以上歩きました。
名前 |
エル・パティオ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-62-5611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ピルクルの唐揚げ初めて食べました白身魚で淡白美味しいいい経験しました。