八曽滝で癒される自然の冒険。
八曽滝の特徴
八曽滝までの道のりは初心者にも適した緩やかな坂道でアクセスしやすいです。
滝の周辺では心地よい風とマイナスイオンで癒しのひとときを楽しめます。
見事な雰囲気を持つ八曽滝は意外と知られていない、隠れたパワースポットです。
犬山アウトドアベースと言うキャンプ場から歩いて(山道)30分ほどで着きます!水もとっても綺麗で入れるのでお勧めです!ただ自然の滝なので入るのには充分注意して下さい。
亀割駐車場から歩いて向かいました。道も整えられていてとても歩きやすかったです。八曽滝ではマイナスイオンにまみれ、癒されました。滝を囲む空間もすてきでした。
滝の辺りは風があり心地よくマイナスイオンに癒されます。
今日は、八曽滝を見に来ました。犬山アウトドアべースキャンプ場から200m程西に上がった所に、亀割駐車場があり、そこに駐車して滝まで歩きました。駐車場は、10台程留められるスペースがあります。滝までは、歩いて40分程で着くことが出来ました😅滝までの道は、砂利舗装で歩き安く、緩やかに登ってから、下ってゆく状態です。ただ、滝まで250mの標識がある所より、急な段の坂になる場所があります。でも、その先には、見事な景観がありました😉
水流も多いし、きれいな滝でした。滝の向かい側にボックストイレがあり、事なきを得ました。(トイレットペーパーはありません)
気持ち良かったです\(^^)/
八曽モミの木キャンプ場の駐車場から行きたかったですが、今は閉鎖されておりかなり手前に路駐して行きました。片道4.4kmあり行きは65分、帰りは50ふんでした。滝自体は非常に良かったです。マイナスイオンも感じれました。
滝の上〜下写真撮影立派な見応え充分でした。
亀割駐車場から40分位です。緩やかな遊歩道で歩きやすいですが、日陰がありません。日焼け対策をお忘れなく。途中、簡易トイレがあるので女性も安心ですね。滝前200mからは、遊歩道は狭く、急な下りになります。所々案内の表札が出ているので迷うことはないと思います。滝は、意外に落差もあり近づけば迫力もあります。滝壺まで行けるので近くでゆっくりするのも良いかもしれませんね。
名前 |
八曽滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-67-6244 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

亀割駐車場から40分ほどは歩きました。森の中に入るまでは日陰がないので、日傘があるといいです。動物よけの発砲音でしょうか?バンバンと大きな音が響きます。看板を目印に八曽滝と八曽山山頂をハイキングしました。八曽滝は想像以上にマイナスイオンを感じました。水も冷たくてとても気持ちがよかったです。docomo回線はつながりますが、au回線はつながりませんでした。